特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 山本 數人 山本 數人 1 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
11848位 株式会社テルナイト 株式会社テルナイト 1 - 0 1(10386位)
11848位 株式会社ブイエスディー 株式会社ブイエスディー 1 - 0 2(6584位)
11848位 三菱長崎機工株式会社 三菱長崎機工株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 株式会社ニッコー 株式会社ニッコー 1 - 0 0(27207位)
11848位 株式会社ライセンス&プロパティコントロール 株式会社ライセンス&プロパティコントロール 1 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)
11848位 銅市金属工業株式会社 銅市金属工業株式会社 1 - 0 2(6584位)
11848位 中尾 繁男 中尾 繁男 1 - 0 1(10386位)
11848位 ロース,ウルリヒ ロース,ウルリヒ 1 特許件数下降 12936位 1 2(6584位)
11848位 クライン メディカル リミテッド クライン メディカル リミテッド 1 - 0 0(27207位)
11848位 バローレック・マネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス バローレック・マネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 1 - 0 2(6584位)
11848位 リック株式会社 リック株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 東屋株式会社 東屋株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 株式会社ひたちなかテクノセンター 株式会社ひたちなかテクノセンター 1 - 0 1(10386位)
11848位 カタリナ マーケティング コーポレーション カタリナ マーケティング コーポレーション 1 - 0 4(4015位)
11848位 宮内 則雄 宮内 則雄 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 株式会社アイオイ・システム 株式会社アイオイ・システム 1 - 0 0(27207位)
11848位 デヴェロゲン アクチエンゲゼルシャフト デヴェロゲン アクチエンゲゼルシャフト 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 日本プラントシーダー株式会社 日本プラントシーダー株式会社 1 - 0 2(6584位)
11848位 株式会社釣王 株式会社釣王 1 - 0 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
457位 新日本無線株式会社 78 特許件数上昇 439位 82 49(647位)
457位 三菱鉛筆株式会社 78 特許件数下降 463位 77 113(338位)
463位 株式会社カプコン 77 特許件数下降 934位 31 62(538位)
463位 東芝キヤリア株式会社 77 特許件数上昇 413位 87 54(596位)
463位 岩崎電気株式会社 77 特許件数下降 476位 74 116(332位)
463位 JUKI株式会社 77 特許件数上昇 255位 154 59(549位)
463位 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 77 特許件数下降 518位 67 49(647位)
463位 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 77 特許件数下降 654位 50 80(452位)
469位 株式会社ミマキエンジニアリング 76 特許件数下降 518位 67 117(329位)
469位 株式会社アマダ 76 特許件数下降 597位 56 144(284位)
469位 三協立山株式会社 76 特許件数上昇 435位 83 94(392位)
472位 日機装株式会社 75 特許件数下降 536位 64 41(737位)
472位 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 75 特許件数下降 536位 64 72(484位)
472位 株式会社クレハ 75 特許件数下降 597位 56 72(484位)
472位 パイロットインキ株式会社 75 特許件数下降 574位 60 27(1008位)
472位 株式会社NTTファシリティーズ 75 特許件数下降 547位 63 60(545位)
472位 オークマ株式会社 75 特許件数下降 560位 62 42(727位)
472位 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 75 特許件数下降 699位 46 33(870位)
479位 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 74 特許件数上昇 267位 149 42(727位)
479位 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 74 特許件数上昇 288位 141 72(484位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定