特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 藤原 義正 藤原 義正 1 - 0 0(27207位)
11848位 アルメタックス株式会社 アルメタックス株式会社 1 特許件数上昇 7796位 2 2(6584位)
11848位 カーエス コルベンシュミット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カーエス コルベンシュミット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 国産ラセン管株式会社 国産ラセン管株式会社 1 - 0 1(10386位)
11848位 株式会社昭和コーポレーション 株式会社昭和コーポレーション 1 特許件数上昇 7796位 2 5(3438位)
11848位 ウエー・スホーネン・ビヘール・ベー・ベー ウエー・スホーネン・ビヘール・ベー・ベー 1 - 0 1(10386位)
11848位 ジャスコエンジニアリング株式会社 ジャスコエンジニアリング株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 モビアス フォトニクス, インク. モビアス フォトニクス, インク. 1 特許件数上昇 7796位 2 1(10386位)
11848位 ニュアンス コミュニケーションズ,インコーポレイテッド ニュアンス コミュニケーションズ,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 5661位 3 5(3438位)
11848位 オー・アー・セー・マイクロテック・アクチボラゲット オー・アー・セー・マイクロテック・アクチボラゲット 1 - 0 1(10386位)
11848位 株式会社東京マイクロ 株式会社東京マイクロ 1 - 0 0(27207位)
11848位 アーティフィシャル マッスル,インク. アーティフィシャル マッスル,インク. 1 - 0 1(10386位)
11848位 後藤電子 株式会社 後藤電子 株式会社 1 特許件数下降 12936位 1 3(4898位)
11848位 エルジーシー ワイヤレス,インコーポレイティド エルジーシー ワイヤレス,インコーポレイティド 1 特許件数下降 12936位 1 4(4015位)
11848位 竹内 修 竹内 修 1 - 0 0(27207位)
11848位 中島 金三郎 中島 金三郎 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 シンタキシン リミテッド シンタキシン リミテッド 1 - 0 3(4898位)
11848位 有限会社岡田技研 有限会社岡田技研 1 - 0 2(6584位)
11848位 オーガノジェネシス・インコーポレイテッド オーガノジェネシス・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 株式会社リバース・プロテオミクス研究所 株式会社リバース・プロテオミクス研究所 1 - 0 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
3032位 ミドリホクヨー株式会社 6 特許件数上昇 2956位 6 1(11848位)
3032位 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 6 特許件数下降 4717位 3 7(2742位)
3032位 株式会社シンキー 6 特許件数上昇 2956位 6 5(3484位)
3032位 マナック株式会社 6 特許件数下降 4717位 3 6(3042位)
3032位 飛島建設株式会社 6 特許件数上昇 2264位 9 11(1993位)
3032位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・コーポレイション 6 特許件数上昇 2956位 6 12(1882位)
3032位 アラン・デヴォー 6 特許件数下降 9789位 1 8(2496位)
3032位 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 6 特許件数上昇 2264位 9 2(7139位)
3032位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレーテッド 6 特許件数下降 6233位 2 12(1882位)
3032位 カワサキ機工株式会社 6 特許件数下降 3352位 5 1(11848位)
3032位 アピ株式会社 6 特許件数上昇 2459位 8 2(7139位)
3032位 株式会社中西製作所 6 特許件数下降 9789位 1 6(3042位)
3032位 株式会社レーザーシステム 6 特許件数下降 6233位 2 6(3042位)
3032位 株式会社生産日本社 6 特許件数上昇 2688位 7 4(4165位)
3032位 ケミプロ化成株式会社 6 特許件数上昇 1767位 13 1(11848位)
3032位 東洋建設株式会社 6 特許件数上昇 2127位 10 7(2742位)
3032位 アペリオ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1984位 11 4(4165位)
3032位 株式会社エス・エッチ・ティ 6 特許件数下降 3906位 4 9(2283位)
3032位 ネグゼオン・リミテッド 6 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
3032位 シュネーデル、エレクトリック、インダストリーズ、エスアーエス 6 特許件数上昇 2459位 8 6(3042位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング