特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1389位 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1389位 グローバス メディカル インコーポレイティッド グローバス メディカル インコーポレイティッド 18 特許件数下降 1902位 13 5(3438位)
1389位 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 18 特許件数下降 1715位 15 10(2147位)
1389位 カイパー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー カイパー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 18 特許件数上昇 1133位 26 14(1674位)
1389位 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 18 特許件数上昇 945位 33 14(1674位)
1389位 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 18 特許件数上昇 1169位 25 31(935位)
1389位 青山 省司 青山 省司 18 特許件数下降 3781位 5 4(4015位)
1389位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 18 特許件数下降 4525位 4 0(27207位)
1389位 富鼎電子科技(嘉善)有限公司 富鼎電子科技(嘉善)有限公司 18 - 0(27207位)
1450位 ツインバード工業株式会社 ツインバード工業株式会社 17 特許件数下降 2030位 12 13(1774位)
1450位 アストラゼネカ アクチボラグ アストラゼネカ アクチボラグ 17 特許件数下降 1902位 13 19(1347位)
1450位 日立ツール株式会社 日立ツール株式会社 17 特許件数下降 1456位 19 15(1602位)
1450位 ケンナメタル インコーポレイテッド ケンナメタル インコーポレイテッド 17 特許件数上昇 890位 35 19(1347位)
1450位 タイガースポリマー株式会社 タイガースポリマー株式会社 17 特許件数上昇 1261位 23 34(856位)
1450位 日本パーカライジング株式会社 日本パーカライジング株式会社 17 特許件数上昇 1359位 21 47(663位)
1450位 GKNドライブラインジャパン株式会社 GKNドライブラインジャパン株式会社 17 特許件数上昇 742位 45 11(2004位)
1450位 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク 17 特許件数上昇 1033位 29 22(1211位)
1450位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 17 特許件数上昇 1261位 23 42(716位)
1450位 学校法人 芝浦工業大学 学校法人 芝浦工業大学 17 特許件数下降 2284位 10 8(2498位)
1450位 ノーテル・ネットワークス・リミテッド ノーテル・ネットワークス・リミテッド 17 特許件数上昇 1304位 22 41(734位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4898位 コナリス リサーチ インスティチュート アーゲー 3 - 0 0(31873位)
4898位 守山工業株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 0(31873位)
4898位 ヨネックス株式会社 3 特許件数上昇 4717位 3 7(2742位)
4898位 株式会社 ACR 3 特許件数下降 9789位 1 5(3484位)
4898位 ナカバヤシ株式会社 3 特許件数上昇 3906位 4 5(3484位)
4898位 アルバック成膜株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 8(2496位)
4898位 デュポン・テイジン・フィルムズ・ユー・エス・リミテッド・パートナーシップ 3 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4898位 マキノジェイ株式会社 3 特許件数上昇 4717位 3 3(5218位)
4898位 フェデラル−モーグル シーリング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数上昇 4717位 3 3(5218位)
4898位 株式会社レクザム 3 特許件数上昇 3906位 4 4(4165位)
4898位 林 三郎 3 - 0 0(31873位)
4898位 株式会社江東彫刻 3 - 0 3(5218位)
4898位 ロード・コーポレーション 3 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4898位 株式会社クラウン・パッケージ 3 特許件数上昇 3352位 5 6(3042位)
4898位 株式会社三英社製作所 3 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4898位 スターライト工業株式会社 3 特許件数上昇 1870位 12 4(4165位)
4898位 マンド株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 11(1993位)
4898位 ヘラマンタイトン株式会社 3 特許件数下降 9789位 1 0(31873位)
4898位 エルリコン トレーディング アクチェンゲゼルシャフト,トリューブバハ 3 特許件数上昇 3906位 4 1(11848位)
4898位 ランサー・パートナーシップ・リミテッド 3 特許件数下降 6233位 2 0(31873位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング