特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1590位 DOWAホールディングス株式会社 DOWAホールディングス株式会社 15 特許件数下降 2668位 8 10(2147位)
1590位 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー 15 特許件数上昇 1456位 19 2(6584位)
1590位 エムケー精工株式会社 エムケー精工株式会社 15 特許件数下降 2030位 12 11(2004位)
1590位 国立大学法人 長崎大学 国立大学法人 長崎大学 15 特許件数上昇 1133位 26 26(1068位)
1590位 月島機械株式会社 月島機械株式会社 15 特許件数上昇 1216位 24 47(663位)
1590位 学校法人東京電機大学 学校法人東京電機大学 15 特許件数上昇 1527位 18 16(1533位)
1590位 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 15 特許件数下降 1902位 13 16(1533位)
1590位 久光製薬株式会社 久光製薬株式会社 15 特許件数上昇 1304位 22 42(716位)
1590位 山本 和浩 山本 和浩 15 特許件数下降 2030位 12 0(27207位)
1590位 三菱ふそうトラック・バス株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 15 特許件数上昇 963位 32 17(1463位)
1590位 アルベマール・コーポレーシヨン アルベマール・コーポレーシヨン 15 特許件数下降 1796位 14 19(1347位)
1590位 オプテックス株式会社 オプテックス株式会社 15 特許件数上昇 1527位 18 11(2004位)
1590位 シーシーエス株式会社 シーシーエス株式会社 15 特許件数上昇 1585位 17 9(2303位)
1590位 株式会社ナリス化粧品 株式会社ナリス化粧品 15 特許件数下降 2030位 12 11(2004位)
1590位 株式会社リッチェル 株式会社リッチェル 15 特許件数下降 2030位 12 7(2733位)
1590位 株式会社アートネイチャー 株式会社アートネイチャー 15 特許件数下降 2284位 10 4(4015位)
1590位 株式会社ヤクルト本社 株式会社ヤクルト本社 15 特許件数上昇 1304位 22 28(1008位)
1590位 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト 15 特許件数下降 2461位 9 5(3438位)
1590位 株式会社ゼンリン 株式会社ゼンリン 15 特許件数下降 1902位 13 18(1392位)
1590位 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国 15 特許件数上昇 1169位 25 14(1674位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
379位 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 97 特許件数下降 413位 87 61(541位)
379位 サノフイ 97 特許件数下降 430位 84 50(633位)
383位 株式会社リブドゥコーポレーション 96 特許件数下降 622位 53 50(633位)
383位 カルソニックカンセイ株式会社 96 特許件数上昇 258位 153 330(137位)
383位 グリー株式会社 96 特許件数下降 1588位 15 122(313位)
386位 マックス株式会社 95 特許件数上昇 296位 136 81(448位)
386位 矢崎エナジーシステム株式会社 95 特許件数上昇 267位 149 96(383位)
388位 旭化成ホームズ株式会社 94 特許件数上昇 384位 98 89(411位)
388位 未来工業株式会社 94 特許件数下降 420位 85 70(493位)
388位 日立造船株式会社 94 特許件数下降 473位 75 121(317位)
388位 NLTテクノロジー株式会社 94 特許件数下降 413位 87 35(832位)
388位 リコーイメージング株式会社 94 特許件数下降 1233位 21 87(419位)
393位 株式会社トプコン 93 特許件数上昇 387位 97 88(418位)
393位 グローブライド株式会社 93 特許件数下降 402位 89 100(370位)
393位 フリュー株式会社 93 特許件数下降 612位 54 56(578位)
393位 NECパーソナルコンピュータ株式会社 93 特許件数下降 503位 70 86(424位)
397位 日本曹達株式会社 92 特許件数上昇 365位 105 51(623位)
397位 トッパン・フォームズ株式会社 92 特許件数上昇 291位 139 105(361位)
397位 三星ダイヤモンド工業株式会社 92 特許件数上昇 248位 158 130(303位)
397位 日本ポリプロ株式会社 92 特許件数上昇 358位 107 57(565位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング