特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1656位 三井・デュポンポリケミカル株式会社 三井・デュポンポリケミカル株式会社 14 特許件数上昇 1261位 23 24(1139位)
1656位 三和テッキ株式会社 三和テッキ株式会社 14 特許件数下降 2152位 11 7(2733位)
1656位 日軽金アクト株式会社 日軽金アクト株式会社 14 特許件数下降 2152位 11 5(3438位)
1656位 デュプロ精工株式会社 デュプロ精工株式会社 14 特許件数上昇 781位 41 64(540位)
1656位 クロネス アーゲー クロネス アーゲー 14 特許件数上昇 1304位 22 18(1392位)
1656位 株式会社巴川製紙所 株式会社巴川製紙所 14 特許件数上昇 918位 34 22(1211位)
1656位 三菱日立製鉄機械株式会社 三菱日立製鉄機械株式会社 14 特許件数上昇 1585位 17 20(1302位)
1656位 東急建設株式会社 東急建設株式会社 14 特許件数上昇 1456位 19 22(1211位)
1656位 アイシン化工株式会社 アイシン化工株式会社 14 特許件数下降 1715位 15 9(2303位)
1656位 ライカ ビオズュステムス ヌスロッホ ゲーエムベーハー ライカ ビオズュステムス ヌスロッホ ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 7796位 2 4(4015位)
1656位 東洋ガラス株式会社 東洋ガラス株式会社 14 特許件数下降 2030位 12 13(1774位)
1656位 東海光学株式会社 東海光学株式会社 14 特許件数上昇 1403位 20 15(1602位)
1656位 株式会社トヨタIT開発センター 株式会社トヨタIT開発センター 14 特許件数上昇 636位 56 1(10386位)
1656位 アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド アバゴ・テクノロジーズ・ジェネラル・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 14 特許件数下降 5661位 3 13(1774位)
1656位 タツモ株式会社 タツモ株式会社 14 特許件数下降 2461位 9 7(2733位)
1656位 株式会社コベルコ科研 株式会社コベルコ科研 14 特許件数下降 2152位 11 13(1774位)
1656位 トーヨーベンディング株式会社 トーヨーベンディング株式会社 14 特許件数下降 2461位 9 10(2147位)
1656位 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 14 特許件数下降 2284位 10 11(2004位)
1656位 新日本理化株式会社 新日本理化株式会社 14 特許件数下降 2284位 10 8(2498位)
1656位 株式会社カワタ 株式会社カワタ 14 特許件数上昇 835位 38 8(2498位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
695位 ボーグワーナー インコーポレーテッド 44 特許件数上昇 663位 49 35(832位)
702位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチ… 43 特許件数下降 1045位 27 38(782位)
702位 アラクサラネットワークス株式会社 43 特許件数上昇 699位 46 29(961位)
702位 国立大学法人九州工業大学 43 特許件数下降 751位 42 44(702位)
702位 オリオン機械株式会社 43 特許件数下降 810位 38 47(667位)
702位 芦森工業株式会社 43 特許件数上昇 646位 51 52(612位)
702位 立川ブラインド工業株式会社 43 特許件数下降 779位 40 49(647位)
702位 株式会社オハラ 43 特許件数上昇 677位 48 50(633位)
702位 ポスコ 43 特許件数下降 738位 43 49(647位)
702位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 43 特許件数下降 1588位 15 33(870位)
702位 SMK株式会社 43 特許件数下降 751位 42 62(538位)
702位 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 43 特許件数下降 961位 30 11(1993位)
702位 株式会社リガク 43 特許件数下降 1387位 18 24(1122位)
702位 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 43 特許件数下降 1328位 19 35(832位)
702位 ソイテック 43 特許件数下降 1127位 24 9(2283位)
716位 ポーラ化成工業株式会社 42 特許件数下降 738位 43 82(442位)
716位 キユーピー株式会社 42 特許件数上昇 506位 69 68(503位)
716位 第一工業製薬株式会社 42 特許件数下降 765位 41 57(565位)
716位 アロン化成株式会社 42 特許件数上昇 663位 49 35(832位)
716位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 42 特許件数下降 724位 44 17(1450位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング