特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1656位 株式会社寺田製作所 株式会社寺田製作所 14 特許件数下降 1715位 15 4(4015位)
1656位 協同油脂株式会社 協同油脂株式会社 14 特許件数下降 1715位 15 23(1176位)
1656位 東レ・モノフィラメント株式会社 東レ・モノフィラメント株式会社 14 特許件数上昇 1033位 29 3(4898位)
1656位 東北電力株式会社 東北電力株式会社 14 特許件数下降 2936位 7 9(2303位)
1656位 エスアイアイ・データサービス株式会社 エスアイアイ・データサービス株式会社 14 特許件数上昇 1585位 17 13(1774位)
1656位 ペプシコ,インコーポレイテッド ペプシコ,インコーポレイテッド 14 特許件数下降 2461位 9 2(6584位)
1656位 株式会社長谷工コーポレーション 株式会社長谷工コーポレーション 14 特許件数下降 3287位 6 12(1883位)
1656位 アナログ ディヴァイスィズ インク アナログ ディヴァイスィズ インク 14 特許件数下降 3781位 5 9(2303位)
1656位 オウエン マンフォード リミティド オウエン マンフォード リミティド 14 特許件数下降 2668位 8 6(3032位)
1656位 株式会社リヒトラブ 株式会社リヒトラブ 14 特許件数下降 1796位 14 16(1533位)
1656位 イリソ電子工業株式会社 イリソ電子工業株式会社 14 特許件数下降 1796位 14 20(1302位)
1656位 群馬県 群馬県 14 特許件数下降 2668位 8 3(4898位)
1656位 国立大学法人弘前大学 国立大学法人弘前大学 14 特許件数下降 2668位 8 12(1883位)
1656位 アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド アマゾン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド 14 - 0 0(27207位)
1656位 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 14 特許件数上昇 1095位 27 11(2004位)
1656位 株式会社パスコ 株式会社パスコ 14 特許件数上昇 1456位 19 17(1463位)
1656位 株式会社オー・エフ・ネットワークス 株式会社オー・エフ・ネットワークス 14 特許件数上昇 1133位 26 5(3438位)
1656位 槌屋ティスコ株式会社 槌屋ティスコ株式会社 14 特許件数下降 5661位 3 7(2733位)
1656位 東京インキ株式会社 東京インキ株式会社 14 特許件数上昇 1648位 16 10(2147位)
1656位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 14 特許件数上昇 1648位 16 7(2733位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
540位 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 64 特許件数下降 1509位 16 20(1287位)
540位 デュプロ精工株式会社 64 特許件数下降 699位 46 14(1656位)
540位 カシオ電子工業株式会社 64 特許件数上昇 452位 79 82(442位)
540位 山佐株式会社 64 特許件数下降 2956位 6 47(667位)
540位 ロート製薬株式会社 64 特許件数下降 689位 47 95(389位)
546位 武田薬品工業株式会社 63 特許件数上昇 487位 72 38(782位)
546位 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 63 特許件数下降 654位 50 54(596位)
546位 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 63 特許件数下降 1588位 15 41(737位)
546位 株式会社不二工機 63 特許件数下降 797位 39 52(612位)
546位 国立大学法人 岡山大学 63 特許件数下降 574位 60 49(647位)
546位 株式会社日本総合研究所 63 特許件数下降 850位 36 36(819位)
552位 株式会社北電子 62 特許件数下降 765位 41 53(606位)
552位 豊丸産業株式会社 62 特許件数上昇 506位 69 81(448位)
552位 マルホン工業株式会社 62 特許件数下降 565位 61 130(303位)
552位 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 62 特許件数下降 663位 49 34(850位)
552位 株式会社椿本チエイン 62 特許件数上昇 547位 63 111(343位)
552位 株式会社タダノ 62 特許件数下降 597位 56 73(478位)
552位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 62 特許件数上昇 506位 69 39(766位)
552位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 62 特許件数下降 699位 46 54(596位)
552位 中部電力株式会社 62 特許件数上昇 476位 74 32(890位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング