特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1765位 ロンシール工業株式会社 ロンシール工業株式会社 13 特許件数下降 3781位 5 8(2498位)
1765位 ハリソン東芝ライティング株式会社 ハリソン東芝ライティング株式会社 13 特許件数上昇 724位 46 0(27207位)
1765位 株式会社長府製作所 株式会社長府製作所 13 特許件数上昇 1065位 28 21(1263位)
1765位 国立大学法人京都工芸繊維大学 国立大学法人京都工芸繊維大学 13 特許件数上昇 1169位 25 14(1674位)
1765位 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 13 特許件数下降 3781位 5 11(2004位)
1765位 東海カーボン株式会社 東海カーボン株式会社 13 特許件数下降 2668位 8 12(1883位)
1765位 ヤーマン株式会社 ヤーマン株式会社 13 特許件数下降 2284位 10 1(10386位)
1765位 国立大学法人茨城大学 国立大学法人茨城大学 13 特許件数上昇 1304位 22 19(1347位)
1765位 東洋スチレン株式会社 東洋スチレン株式会社 13 特許件数下降 4525位 4 6(3032位)
1765位 ユニバーサル製缶株式会社 ユニバーサル製缶株式会社 13 特許件数下降 1796位 14 24(1139位)
1765位 ミヨシ油脂株式会社 ミヨシ油脂株式会社 13 特許件数下降 2936位 7 17(1463位)
1765位 DOWAサーモテック株式会社 DOWAサーモテック株式会社 13 特許件数下降 2936位 7 11(2004位)
1765位 内山工業株式会社 内山工業株式会社 13 特許件数上昇 1261位 23 13(1774位)
1765位 三菱プレシジョン株式会社 三菱プレシジョン株式会社 13 特許件数上昇 1715位 15 9(2303位)
1765位 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 13 特許件数上昇 1527位 18 20(1302位)
1765位 株式会社ディーアンドエムホールディングス 株式会社ディーアンドエムホールディングス 13 特許件数上昇 1585位 17 2(6584位)
1765位 江崎グリコ株式会社 江崎グリコ株式会社 13 特許件数下降 3287位 6 11(2004位)
1765位 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 985位 31 26(1068位)
1765位 ゴルフゾン カンパニー リミテッド ゴルフゾン カンパニー リミテッド 13 特許件数下降 2284位 10 8(2498位)
1765位 西部電機株式会社 西部電機株式会社 13 特許件数上昇 1715位 15 7(2733位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
716位 株式会社オーティス 42 特許件数下降 724位 44 18(1389位)
716位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジ… 42 特許件数下降 961位 30 39(766位)
716位 独立行政法人 国立印刷局 42 特許件数上昇 654位 50 55(583位)
716位 株式会社熊谷組 42 特許件数上昇 689位 47 51(623位)
716位 ニチアス株式会社 42 特許件数上昇 646位 51 44(702位)
716位 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 42 特許件数上昇 636位 52 21(1239位)
716位 久光製薬株式会社 42 特許件数下降 1098位 25 15(1590位)
716位 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 42 特許件数下降 1680位 14 0(31873位)
716位 エシコン・インコーポレイテッド 42 特許件数下降 765位 41 23(1164位)
716位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 42 特許件数下降 1187位 22 11(1993位)
716位 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 42 特許件数上昇 597位 56 14(1656位)
716位 京セラクリスタルデバイス株式会社 42 特許件数上昇 397位 91 100(370位)
716位 アッヴィ・インコーポレイテッド 42 特許件数下降 2956位 6 56(578位)
734位 レスメド・リミテッド 41 特許件数下降 916位 32 42(727位)
734位 大和製罐株式会社 41 特許件数下降 751位 42 39(766位)
734位 株式会社IHIエアロスペース 41 特許件数下降 738位 43 41(737位)
734位 IHI運搬機械株式会社 41 特許件数下降 987位 29 54(596位)
734位 メルク パテント ゲーエムベーハー 41 特許件数下降 779位 40 59(549位)
734位 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 41 特許件数下降 987位 29 17(1450位)
734位 大建工業株式会社 41 特許件数上昇 597位 56 46(679位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング