特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
11848位 宏齊科技股▲分▼有限公司 宏齊科技股▲分▼有限公司 1 - 0 0(27207位)
11848位 株式会社ハピネット 株式会社ハピネット 1 - 0 0(27207位)
11848位 株式会社アスキー 株式会社アスキー 1 - 0 1(10386位)
11848位 パシフィックグレーンセンター株式会社 パシフィックグレーンセンター株式会社 1 - 0 1(10386位)
11848位 高木綱業株式会社 高木綱業株式会社 1 特許件数上昇 5661位 3 3(4898位)
11848位 株式会社オー・エル・エム デジタル 株式会社オー・エル・エム デジタル 1 - 0 1(10386位)
11848位 株式会社アイキューフォー 株式会社アイキューフォー 1 - 0 2(6584位)
11848位 株式会社オクムラ 株式会社オクムラ 1 - 0 0(27207位)
11848位 スミス メディカル ドイチランド ゲ−エムベーハー スミス メディカル ドイチランド ゲ−エムベーハー 1 - 0 0(27207位)
11848位 コリア オーシャン リサーチ アンド ディヴェロプメント インスティチュート コリア オーシャン リサーチ アンド ディヴェロプメント インスティチュート 1 - 0 0(27207位)
11848位 サコス株式会社 サコス株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 有限会社朝日石材工業 有限会社朝日石材工業 1 - 0 0(27207位)
11848位 プロメコン・プロツェス−ウント・メステヒニク・コンラーツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハ… プロメコン・プロツェス−ウント・メステヒニク・コンラーツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハ… 1 - 0 0(27207位)
11848位 住友 敬之 住友 敬之 1 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
11848位 サイノシュア・インコーポレーテッド サイノシュア・インコーポレーテッド 1 - 0 0(27207位)
11848位 東京製綱繊維ロープ株式会社 東京製綱繊維ロープ株式会社 1 - 0 0(27207位)
11848位 ポリ−メド インコーポレイテッド ポリ−メド インコーポレイテッド 1 - 0 0(27207位)
11848位 タグラ バイオテクノロジーズ リミテッド タグラ バイオテクノロジーズ リミテッド 1 - 0 0(27207位)
11848位 インディアン インスティテュート オブ サイエンス インディアン インスティテュート オブ サイエンス 1 特許件数上昇 3781位 5 1(10386位)
11848位 東京サイレン株式会社 東京サイレン株式会社 1 - 0 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
831位 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 35 特許件数上昇 494位 71 23(1164位)
831位 国立大学法人横浜国立大学 35 特許件数下降 961位 30 51(623位)
831位 国立大学法人 名古屋工業大学 35 特許件数上昇 612位 54 87(419位)
831位 日本ポリエチレン株式会社 35 特許件数上昇 779位 40 46(679位)
831位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 35 特許件数下降 874位 34 67(514位)
831位 ケイミュー株式会社 35 特許件数上昇 506位 69 41(737位)
831位 株式会社河合楽器製作所 35 特許件数上昇 677位 48 12(1882位)
831位 株式会社三井ハイテック 35 特許件数下降 861位 35 38(782位)
831位 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 35 特許件数下降 1127位 24 27(1008位)
831位 株式会社小森コーポレーション 35 特許件数下降 1013位 28 57(565位)
831位 日本ペイント株式会社 35 特許件数上昇 712位 45 20(1287位)
831位 東海旅客鉄道株式会社 35 特許件数上昇 622位 53 21(1239位)
831位 コニカ ミノルタ ラボラトリー ユー.エス.エー.,インコーポレイテッド 35 特許件数下降 1271位 20 14(1656位)
831位 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 35 特許件数下降 1233位 21 8(2496位)
831位 日本オクラロ株式会社 35 特許件数下降 916位 32 28(986位)
856位 ブラウン ゲーエムベーハー 34 特許件数上昇 699位 46 18(1389位)
856位 アルコン リサーチ, リミテッド 34 特許件数下降 1588位 15 37(796位)
856位 タイガースポリマー株式会社 34 特許件数下降 934位 31 17(1450位)
856位 シチズン電子株式会社 34 特許件数下降 987位 29 31(916位)
856位 イビデン株式会社 34 特許件数上昇 399位 90 135(297位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング