特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1882位 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 12 特許件数下降 2461位 9 15(1602位)
1882位 学校法人東海大学 学校法人東海大学 12 特許件数上昇 1133位 26 11(2004位)
1882位 株式会社プライムポリマー 株式会社プライムポリマー 12 特許件数下降 7796位 2 12(1883位)
1882位 ツェットエフ、レンクジステメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング ツェットエフ、レンクジステメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 12 特許件数上昇 1585位 17 3(4898位)
1882位 株式会社川島製作所 株式会社川島製作所 12 特許件数下降 2668位 8 11(2004位)
1882位 株式会社ササクラ 株式会社ササクラ 12 特許件数下降 2461位 9 17(1463位)
1882位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・コーポレイション ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・コーポレイション 12 特許件数下降 3781位 5 6(3032位)
1882位 日本電産トーソク株式会社 日本電産トーソク株式会社 12 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1882位 アマゾン テクノロジーズ インコーポレーテッド アマゾン テクノロジーズ インコーポレーテッド 12 特許件数下降 2936位 7 6(3032位)
1882位 日本エンバイロケミカルズ株式会社 日本エンバイロケミカルズ株式会社 12 特許件数下降 2152位 11 18(1392位)
1882位 昭和アルミニウム缶株式会社 昭和アルミニウム缶株式会社 12 特許件数上昇 1304位 22 12(1883位)
1882位 株式会社ブレスト工業研究所 株式会社ブレスト工業研究所 12 特許件数上昇 1585位 17 17(1463位)
1882位 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 12 特許件数上昇 1304位 22 22(1211位)
1882位 三桜工業株式会社 三桜工業株式会社 12 特許件数上昇 1796位 14 26(1068位)
1882位 トーカロ株式会社 トーカロ株式会社 12 特許件数上昇 1456位 19 19(1347位)
1882位 ノースロップ グラマン ガイダンス アンド エレクトロニクス カンパニー インコーポレイテッド ノースロップ グラマン ガイダンス アンド エレクトロニクス カンパニー インコーポレイテッド 12 - 0 3(4898位)
1882位 東プレ株式会社 東プレ株式会社 12 特許件数下降 1902位 13 15(1602位)
1882位 ユニマテック株式会社 ユニマテック株式会社 12 特許件数下降 2030位 12 22(1211位)
1882位 株式会社デュプロ 株式会社デュプロ 12 特許件数上昇 1796位 14 18(1392位)
1882位 ユーティーシー パワー コーポレイション ユーティーシー パワー コーポレイション 12 特許件数下降 2030位 12 3(4898位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1位 キヤノン株式会社 5392 特許件数下降 2位 5572 6727(2位)
2位 三菱電機株式会社 5317 特許件数下降 3位 4919 4844(5位)
3位 パナソニック株式会社 5312 特許件数上昇 1位 7097 7017(1位)
4位 株式会社東芝 4016 特許件数下降 5位 4498 5326(3位)
5位 トヨタ自動車株式会社 3801 特許件数上昇 4位 4785 5045(4位)
6位 株式会社リコー 3633 特許件数下降 8位 3282 4830(6位)
7位 富士通株式会社 3244 特許件数変わらず 7位 3451 3091(10位)
8位 富士フイルム株式会社 2997 特許件数下降 12位 2526 1840(18位)
9位 日本電気株式会社 2988 特許件数変わらず 9位 2891 1977(15位)
10位 本田技研工業株式会社 2965 特許件数上昇 6位 3469 2541(11位)
11位 株式会社デンソー 2743 特許件数下降 13位 2486 3141(9位)
12位 セイコーエプソン株式会社 2515 特許件数下降 14位 2355 3337(8位)
13位 株式会社日立製作所 2402 特許件数上昇 11位 2563 2005(14位)
14位 コニカミノルタ株式会社 2055 特許件数下降 44位 808 2022(13位)
15位 日本電信電話株式会社 2031 特許件数下降 18位 1707 1931(16位)
16位 ソニー株式会社 1884 特許件数下降 17位 1753 1498(22位)
17位 シャープ株式会社 1657 特許件数上昇 10位 2845 3836(7位)
18位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 1656 特許件数下降 22位 1477 1419(24位)
19位 富士ゼロックス株式会社 1583 特許件数下降 23位 1439 1410(25位)
20位 大日本印刷株式会社 1543 特許件数上昇 19位 1675 2240(12位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標