特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1882位 マイウッド・ツー株式会社 マイウッド・ツー株式会社 12 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
1882位 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 12 特許件数下降 2152位 11 8(2498位)
1882位 富士ソフト株式会社 富士ソフト株式会社 12 特許件数下降 3781位 5 12(1883位)
1882位 エクセリクシス, インク. エクセリクシス, インク. 12 特許件数下降 1902位 13 3(4898位)
1882位 リンデ アクチエンゲゼルシャフト リンデ アクチエンゲゼルシャフト 12 特許件数上昇 1216位 24 10(2147位)
1882位 中村 正一 中村 正一 12 特許件数上昇 1715位 15 22(1211位)
1882位 独立行政法人国立循環器病研究センター 独立行政法人国立循環器病研究センター 12 特許件数下降 2936位 7 8(2498位)
1882位 ローレンス リバモア ナショナル セキュリティー, エルエルシー ローレンス リバモア ナショナル セキュリティー, エルエルシー 12 特許件数下降 2461位 9 1(10386位)
1882位 公立大学法人広島市立大学 公立大学法人広島市立大学 12 特許件数下降 2284位 10 2(6584位)
1882位 株式会社小泉製作所 株式会社小泉製作所 12 特許件数下降 2284位 10 7(2733位)
1882位 ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 12 特許件数下降 2284位 10 5(3438位)
1882位 株式会社日本トリム 株式会社日本トリム 12 特許件数下降 7796位 2 6(3032位)
1882位 ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド 12 特許件数下降 3781位 5 4(4015位)
1882位 ウォックハート リミテッド ウォックハート リミテッド 12 特許件数下降 12936位 1 1(10386位)
1882位 トムソン・フィナンシャル・インコーポレイテッド トムソン・フィナンシャル・インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2152位 11 0(27207位)
1882位 サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) サントル ナスィオナル ド ラ ルシェルシュ スィアンティフィク(セ.エン.エル.エス.) 12 特許件数下降 7796位 2 1(10386位)
1882位 FDKトワイセル株式会社 FDKトワイセル株式会社 12 特許件数上昇 1403位 20 6(3032位)
1882位 シクパ ホルディング ソシエテ アノニム シクパ ホルディング ソシエテ アノニム 12 特許件数下降 4525位 4 14(1674位)
1882位 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. シズベル テクノロジー エス.アール.エル. 12 特許件数下降 2461位 9 0(27207位)
1882位 三星精密化学株式会社 三星精密化学株式会社 12 特許件数上昇 1261位 23 1(10386位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
340位 日野自動車株式会社 113 特許件数下降 382位 99 240(191位)
340位 ツィンファ ユニバーシティ 113 特許件数上昇 281位 143 19(1332位)
340位 株式会社富士通ゼネラル 113 特許件数下降 565位 61 213(215位)
344位 日本車輌製造株式会社 112 特許件数下降 416位 86 78(459位)
344位 日油株式会社 112 特許件数下降 457位 78 145(282位)
346位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 111 特許件数下降 487位 72 122(313位)
347位 大和製衡株式会社 110 特許件数下降 420位 85 68(503位)
348位 セントラル硝子株式会社 109 特許件数下降 355位 108 79(455位)
348位 理想科学工業株式会社 109 特許件数上昇 294位 138 223(206位)
348位 株式会社アドヴィックス 109 特許件数上昇 328位 120 123(312位)
348位 国立大学法人東京工業大学 109 特許件数上昇 312位 129 110(350位)
348位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 109 特許件数下降 654位 50 180(239位)
348位 国立大学法人九州大学 109 特許件数下降 463位 77 116(332位)
348位 トヨタ車体株式会社 109 特許件数上昇 334位 116 144(284位)
355位 株式会社ケーヒン 108 特許件数上昇 301位 133 203(225位)
356位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 107 特許件数下降 445位 81 97(379位)
356位 スパンション エルエルシー 107 特許件数下降 408位 88 42(727位)
356位 株式会社野村総合研究所 107 特許件数上昇 307位 131 76(465位)
359位 ネステク ソシエテ アノニム 106 特許件数下降 583位 58 169(252位)
359位 アルストム テクノロジー リミテッド 106 特許件数下降 1013位 28 99(374位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング