特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
7196位 エムスリー株式会社 2 - 0 0(23268位)
7196位 株式会社 デジタルコラボレーションズ 2 - 0(23268位)
7196位 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 2 特許件数上昇 3484位 5 4(3293位)
7196位 新生化学工業株式会社 2 特許件数上昇 4165位 4 1(8612位)
7196位 今枝 伸行 2 - 0(23268位)
7196位 株式会社クリエイティブ テクノロジー 2 - 3(3984位)
7196位 インフェイズ テクノロジーズ インコーポレイテッド 2 - 0(23268位)
7196位 株式会社トラフィック・シム 2 - 0 0(23268位)
7196位 広達電脳股▲ふん▼有限公司 2 - 2(5375位)
7196位 株式会社ティーエムエス 2 - 0 0(23268位)
7196位 株式会社三龍社 2 - 0 0(23268位)
7196位 ポリコム,インク. 2 特許件数上昇 3042位 6 1(8612位)
7196位 アガタ電子株式会社 2 特許件数下降 11848位 1 2(5375位)
7196位 菊川工業株式会社 2 - 0 1(8612位)
7196位 中華映管股▲ふん▼有限公司 2 - 0 1(8612位)
7196位 ミナモト通信株式会社 2 - 0 1(8612位)
7196位 翔天電子實業有限公司 2 特許件数上昇 4165位 4 3(3984位)
7196位 株式会社環境・エネルギーナノ技術研究所 2 特許件数上昇 5218位 3 1(8612位)
7196位 株式会社吉野工作所 2 特許件数下降 11848位 1 2(5375位)
7196位 スピードファム株式会社 2 - 0 1(8612位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
8612位 森 敏文 1 - 1(11806位)
8612位 アイシン テクニカル センタ オブ アメリカ インコーポレーテッド 1 - 1(11806位)
8612位 株式会社パックプラス 1 特許件数下降 10386位 1 3(5202位)
8612位 本多プラス株式会社 1 - 0 1(11806位)
8612位 阿川 正 1 - 1(11806位)
8612位 エーエックスティー,インコーポレーテッド 1 特許件数下降 10386位 1 1(11806位)
8612位 国立台湾科技大学 1 特許件数下降 10386位 1 1(11806位)
8612位 沖縄ハム総合食品株式会社 1 特許件数下降 10386位 1 1(11806位)
8612位 コリア リサーチ インスティテュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー 1 - 1(11806位)
8612位 サン ディエゴ ステート ユニバーシティ リサーチ ファウンデーション 1 - 1(11806位)
8612位 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ 1 - 1(11806位)
8612位 ウー ソフィア シュー フェン 1 - 2(7196位)
8612位 ユニバーシティ オブ コネチカット 1 - 4(4198位)
8612位 シグモイド・ファーマ・リミテッド 1 特許件数上昇 6584位 2 3(5202位)
8612位 マイクロビオン コーポレーション 1 - 1(11806位)
8612位 セレクター,インコーポレイティド 1 - 0 3(5202位)
8612位 レオ ラボラトリーズ リミテッド 1 - 1(11806位)
8612位 ユニベルシテ・ドゥ・ラ・メディテラネ 1 - 0 1(11806位)
8612位 チェン チェン−フン 1 - 1(11806位)
8612位 パナフィックス・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 10386位 1 1(11806位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング