特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年5月8日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 菅谷 泉 1 - 1(8612位)
11806位 ナテック株式会社 1 - 0 0(23268位)
11806位 岡本株式会社 1 特許件数上昇 7139位 2 4(3293位)
11806位 澤木 直彦 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社DEMO 1 - 0(23268位)
11806位 ファツアー・アーゲー・ドラートザイルファブリック 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 三菱マテリアル建材株式会社 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 宮脇 有海 1 - 1(8612位)
11806位 湯浅 岩雄 1 - 1(8612位)
11806位 株式会社 セキノ興産 1 - 0(23268位)
11806位 セイコー産業株式会社 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 由田 昭治 1 - 1(8612位)
11806位 株式会社創考テクノ 1 - 0(23268位)
11806位 IHIプラント建設株式会社 1 - 0 5(2775位)
11806位 株式会社北海コーキ 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社ダイワサービス 1 - 0 3(3984位)
11806位 有限会社南共プロセス 1 - 0(23268位)
11806位 有限会社アイエスマック 1 - 0 0(23268位)
11806位 有限会社小林スチール工業 1 - 0 0(23268位)
11806位 有限会社シービーリサーチ 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
8612位 スワンソン,ダレン,ノーマンド 1 - 0(32490位)
8612位 株式会社トーアエンジニアリング 1 - 0(32490位)
8612位 ヤン シャンミン 1 - 0(32490位)
8612位 クライン,ジョージ 1 - 0(32490位)
8612位 株式会社木田鉄工所 1 - 0(32490位)
8612位 普朗克股▲分▼有限公司 1 - 0(32490位)
8612位 エムエスエー テクノロジー, リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 1 - 0(32490位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング