特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 新開 節夫 1 - 2(5375位)
11806位 鈴木 浩仁 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社へんこ 1 - 0(23268位)
11806位 エウォス、イノベーション、アクティーゼルスカブ 1 - 0 0(23268位)
11806位 ロンザ ケルン ゲーエムベーハー 1 - 0(23268位)
11806位 染谷 太一 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社キャピタル医薬ゲルマ研究所 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 株式会社ユアーズ・トレード 1 - 0 0(23268位)
11806位 寺西 譲治 1 - 0(23268位)
11806位 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 共立興産有限会社 1 - 0(23268位)
11806位 ディーブイエックス株式会社 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 株式会社ジョイス 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)
11806位 株式会社モリトー 1 - 0 0(23268位)
11806位 小川 誠 1 - 0(23268位)
11806位 有限会社 エー・シー・エス 1 - 0(23268位)
11806位 谷口 原二郎 1 - 2(5375位)
11806位 株式会社ウィリルモバイル 1 - 0 1(8612位)
11806位 加賀 亘 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社モリグチ 1 特許件数下降 11848位 1 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
1728位 サンウエーブ工業株式会社 10 特許件数下降 1774位 13 0(32490位)
1728位 イクシア 10 特許件数下降 6584位 2 0(32490位)
1728位 中興通訊股▲ふん▼有限公司 10 - 15(1576位)
1728位 富山化学工業株式会社 10 特許件数上昇 1533位 16 8(2480位)
1728位 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 - 5(3535位)
1728位 エッペンドルフ アクチエンゲゼルシャフト 10 - 4(4198位)
1728位 株式会社石野製作所 10 特許件数下降 2733位 7 4(4198位)
1728位 クゥアルコム・メムス・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 10 - 7(2742位)
1728位 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 10 - 0(32490位)
1728位 バラード パワー システムズ インコーポレイテッド 10 - 15(1576位)
1728位 パンパシフィック・カッパー株式会社 10 特許件数上昇 1030位 27 15(1576位)
1728位 日本瓦斯株式会社 10 - 3(5202位)
1728位 株式会社Cygames 10 - 0(32490位)
1854位 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 9 - 18(1382位)
1854位 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント 9 特許件数下降 2004位 11 9(2275位)
1854位 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 9 - 6(3076位)
1854位 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 9 特許件数上昇 1302位 20 6(3076位)
1854位 ゼネラル株式会社 9 特許件数下降 3032位 6 13(1756位)
1854位 北興化学工業株式会社 9 特許件数下降 1883位 12 5(3535位)
1854位 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 - 5(3535位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング