特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 入川 晴彦 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社ハイオーニー 1 - 0(24808位)
12189位 織部製陶株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 富士見鉄工株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 油化三昌建材株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 北海道日油株式会社 1 - 2(5777位)
12189位 有限会社三宝総業 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社ディートレーディング 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社代伊達屋本舗 1 - 0(24808位)
12189位 大脇 茂弘 1 - 0(24808位)
12189位 光延 信二 1 - 0(24808位)
12189位 フィアット グループ オートモービルズ エス.ピー.エー. 1 - 0(24808位)
12189位 松葉 大助 1 - 0(24808位)
12189位 米山 達夫 1 - 0(24808位)
12189位 鈴木 伸彦 1 - 0(24808位)
12189位 川野辺 英 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社 サンライト建設 1 - 0(24808位)
12189位 有限会社フジタックス 1 - 2(5777位)
12189位 株式会社アロン社 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社テクニー 1 - 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1730位 株式会社古川製作所 11 特許件数上昇 1611位 11 5(3542位)
1730位 NECネットワーク・センサ株式会社 11 特許件数上昇 1611位 11 11(1978位)
1730位 備前発条株式会社 11 特許件数上昇 1502位 12 9(2281位)
1730位 グロツ・ベッケルト コマンディートゲゼルシャフト 11 特許件数上昇 1611位 11 1(12189位)
1730位 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 11 特許件数下降 2434位 6 10(2110位)
1730位 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 11 特許件数上昇 1060位 19 7(2756位)
1730位 東京窯業株式会社 11 特許件数上昇 1215位 16 22(1171位)
1730位 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1502位 12 10(2110位)
1730位 株式会社ドワンゴ 11 特許件数上昇 1502位 12 6(3099位)
1730位 エレクトリシテ・ドゥ・フランス 11 特許件数上昇 1350位 14 15(1586位)
1730位 エレメント シックス リミテッド 11 特許件数上昇 1728位 10 0(33513位)
1730位 アディダス アーゲー 11 特許件数下降 2775位 5 30(944位)
1730位 三菱化学フーズ株式会社 11 特許件数下降 2775位 5 4(4224位)
1730位 国立大学法人東京海洋大学 11 特許件数下降 2016位 8 14(1667位)
1730位 株式会社J−オイルミルズ 11 特許件数下降 2775位 5 16(1509位)
1730位 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1728位 10 5(3542位)
1730位 SBIファーマ株式会社 11 特許件数下降 2434位 6 8(2477位)
1730位 株式会社コスメック 11 特許件数上昇 1281位 15 14(1667位)
1730位 有限会社 ナプラ 11 特許件数下降 2211位 7 2(7297位)
1730位 株式会社テクノメデイカ 11 特許件数上昇 1728位 10 7(2756位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング