特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年8月21日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 南出 千賀子 1 - 0(24808位)
12189位 日本ニット株式会社 1 - 1(9250位)
12189位 学校法人東京家政学院 1 - 0(24808位)
12189位 塩留 俊雄 1 - 0(24808位)
12189位 善家 浩子 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社ユア・ユニフォーム 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社トム・メディック 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社 五感 1 - 0(24808位)
12189位 角田 正 1 - 0(24808位)
12189位 早▲崎▼ 茂雄 1 - 0(24808位)
12189位 宮下 清 1 - 0(24808位)
12189位 鈴木 雄司 1 - 0(24808位)
12189位 マンポー企画株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 台灣精準生活科技有限公司 1 - 0(24808位)
12189位 小宮 由伍 1 - 1(9250位)
12189位 上島 浩次 1 - 0(24808位)
12189位 南馬越 光弘 1 - 0(24808位)
12189位 前田 嘉俊 1 - 0(24808位)
12189位 高江 寿実 1 - 0(24808位)
12189位 亞徳利塑膠工廠股▲ふん▼有限公司 1 - 1(9250位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
9250位 株式会社十川ゴム 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 クラリアント・マスターバッチェス・(イタリア)・ソシエタ・ペル・アチオニ 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 森山 裕子 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 シュヴィハーク・アクチエンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 5375位 2 1(12189位)
9250位 松元機工株式会社 1 特許件数上昇 8612位 1 1(12189位)
9250位 東京濾器株式会社 1 - 0 0(33513位)
9250位 エヌティーツール株式会社 1 特許件数上昇 8612位 1 2(7297位)
9250位 浜松ヒートテック株式会社 1 特許件数上昇 8612位 1 3(5242位)
9250位 ハッポー化学工業株式会社 1 特許件数上昇 5375位 2 1(12189位)
9250位 カードラボ エーピーエス 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
9250位 エクス−テクノロジー スイス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 3984位 3 0(33513位)
9250位 ソーシャル・コミュニケーションズ・カンパニー 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
9250位 ダコ・デンマーク・エー/エス 1 特許件数上昇 3293位 4 0(33513位)
9250位 株式会社ホタニ 1 特許件数上昇 8612位 1 1(12189位)
9250位 大連理工大学 1 特許件数上昇 8612位 1 2(7297位)
9250位 ディーエフエイチエス,エルエルシー 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
9250位 ノーマ・ユー・エス・ホールディング・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 1 特許件数上昇 3984位 3 2(7297位)
9250位 株式会社石川時鐵工所 1 特許件数上昇 3984位 3 0(33513位)
9250位 エファフレックス インゼニリング デー.オー.オー.リュブリャナ 1 特許件数上昇 5375位 2 0(33513位)
9250位 バイオアバイラビリティ,インク. 1 特許件数上昇 8612位 1 0(33513位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング