特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 コンセホ・スペリオール・デ・インベスティガシオネス・シエンティフィカス 1 - 0(24808位)
12189位 ジョゼ・イー・フェール・ペレイラ・ロペス 1 - 0(24808位)
12189位 小川 里木 1 - 0(24808位)
12189位 有限会社テックサービス 1 - 0(24808位)
12189位 三洋UD株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社洗車の王国 1 - 0(24808位)
12189位 レッド・スポット・ペイント・アンド・ヴァーニッシュ・カンパニー・インコーポレーテッド 1 - 0(24808位)
12189位 日本コーティング工業株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 ドケックスジャパン株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 佐治 哲夫 1 - 0(24808位)
12189位 上野山機工株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社フクシン 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社ユニワールド 1 - 0(24808位)
12189位 浅原 健 1 - 0(24808位)
12189位 川越 幸恵 1 - 0(24808位)
12189位 山越株式会社 1 - 0(24808位)
12189位 株式会社エムエスイー・アローズ 1 - 0(24808位)
12189位 内田 治左エ門 1 - 0(24808位)
12189位 中村 修三 1 - 0(24808位)
12189位 王 鳳霞 1 - 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
2983位 シトクロマ インコーポレイテッド 5 特許件数下降 8612位 1 3(5242位)
2983位 レスピバート・リミテツド 5 特許件数上昇 2775位 5 4(4224位)
2983位 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 5 特許件数上昇 2775位 5 3(5242位)
2983位 学校法人関東学院 5 特許件数下降 8612位 1 9(2281位)
2983位 KBセーレン株式会社 5 特許件数上昇 2775位 5 19(1334位)
2983位 アーキヤマデ株式会社 5 特許件数下降 3984位 3 15(1586位)
2983位 富士レビオ株式会社 5 特許件数上昇 2775位 5 2(7297位)
2983位 株式会社アスカネット 5 特許件数上昇 2775位 5 11(1978位)
2983位 NECネッツエスアイ株式会社 5 特許件数下降 8612位 1 6(3099位)
2983位 ニッポン高度紙工業株式会社 5 特許件数下降 3293位 4 10(2110位)
2983位 株式会社イースタン 5 - 0 7(2756位)
2983位 アバイア インク. 5 特許件数上昇 1060位 19 0(33513位)
2983位 スルザー ケムテック アクチェンゲゼルシャフト 5 特許件数下降 3984位 3 9(2281位)
2983位 ディッケル マホ プロンテン ゲーエムベーハー 5 特許件数上昇 2775位 5 0(33513位)
2983位 オンコメッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 5 特許件数下降 5375位 2 9(2281位)
2983位 ビイク−ヒエミー ゲゼルシャフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 5 - 0 0(33513位)
2983位 コリア インスティチュート オブ オーシャン サイエンス アンド テクノロジー 5 特許件数下降 5375位 2 4(4224位)
2983位 株式会社くらコーポレーション 5 特許件数下降 3293位 4 1(12189位)
2983位 株式会社トーメーコーポレーション 5 特許件数下降 3293位 4 26(1044位)
2983位 アキム株式会社 5 特許件数上昇 2016位 8 8(2477位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング