特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
3542位 日特建設株式会社 5 特許件数上昇 3076位 6 4(3496位)
3542位 株式会社ワイビーエム 5 特許件数下降 5202位 3 1(9250位)
3542位 古河産機システムズ株式会社 5 特許件数上昇 1756位 13 3(4304位)
3542位 サクラ精機株式会社 5 特許件数下降 4198位 4 3(4304位)
3542位 EIZO株式会社 5 特許件数上昇 2117位 10 1(9250位)
3542位 株式会社ベネッセコーポレーション 5 特許件数上昇 1281位 20 2(5777位)
3542位 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 5 特許件数上昇 2480位 8 11(1730位)
3542位 由田新技股▲ふん▼有限公司 5 特許件数上昇 2275位 9 4(3496位)
3542位 ミック電子工業株式会社 5 特許件数上昇 2742位 7 4(3496位)
3542位 鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司 5 特許件数上昇 1382位 18 3(4304位)
3542位 株式会社MARUWA 5 特許件数上昇 2117位 10 3(4304位)
3542位 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 5 特許件数上昇 1982位 11 0(24808位)
3542位 株式会社アイ・オー・データ機器 5 特許件数上昇 2275位 9 8(2177位)
3542位 キヤノンプレシジョン株式会社 5 特許件数上昇 3076位 6 4(3496位)
3542位 京都電機器株式会社 5 特許件数下降 4198位 4 2(5777位)
3542位 エボニック インダストリーズ アクチエンゲゼルシャフト 5 特許件数上昇 407位 87 1(9250位)
3542位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 3535位 5 6(2650位)
3542位 デウ シップビルディング アンド マリーン エンジニアリング カンパニー リミテッド 5 特許件数上昇 3076位 6 7(2385位)
3542位 アーラ フーズ エエムビエ 5 特許件数下降 4198位 4 0(24808位)
3542位 アンスティテュ・パストゥール 5 特許件数下降 4198位 4 2(5777位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1440位 株式会社日本コンラックス 14 特許件数下降 1502位 12 14(1667位)
1440位 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 14 特許件数上昇 1164位 17 11(1978位)
1440位 株式会社アイ・ライティング・システム 14 特許件数下降 1728位 10 11(1978位)
1440位 株式会社永木精機 14 特許件数下降 5375位 2 7(2756位)
1440位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 14 特許件数下降 2211位 7 27(1015位)
1440位 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 14 特許件数下降 1611位 11 14(1667位)
1440位 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 14 特許件数上昇 976位 21 8(2477位)
1440位 アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー 14 特許件数上昇 1215位 16 0(33513位)
1440位 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 14 特許件数下降 2211位 7 21(1216位)
1440位 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 14 特許件数下降 1502位 12 21(1216位)
1440位 西日本旅客鉄道株式会社 14 特許件数下降 1854位 9 15(1586位)
1440位 株式会社タカギ 14 特許件数上昇 532位 45 9(2281位)
1440位 株式会社エクセディ 14 特許件数上昇 1215位 16 51(642位)
1440位 エアバス オペレーションズ リミテッド 14 特許件数上昇 1417位 13 6(3099位)
1440位 綜研化学株式会社 14 特許件数上昇 687位 32 16(1509位)
1440位 みずほ情報総研株式会社 14 特許件数下降 1854位 9 10(2110位)
1440位 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 14 特許件数下降 2016位 8 13(1771位)
1440位 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 14 特許件数下降 1854位 9 17(1441位)
1440位 田淵電機株式会社 14 特許件数下降 2016位 8 32(893位)
1440位 ブラウン ゲーエムベーハー 14 特許件数上昇 1350位 14 11(1978位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング