特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
4224位 日本イットリウム株式会社 4 - 0 1(9250位)
4224位 学校法人加計学園 4 特許件数下降 7196位 2 0(24808位)
4224位 公立大学法人福井県立大学 4 特許件数上昇 3535位 5 3(4304位)
4224位 高橋 謙三 4 特許件数下降 5202位 3 6(2650位)
4224位 トプコン・メディカル・レーザー・システムズ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
4224位 ロッテ ケミカル コーポレーション 4 特許件数下降 5202位 3 3(4304位)
4224位 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 5202位 3 2(5777位)
4224位 櫻護謨株式会社 4 特許件数下降 5202位 3 5(2983位)
4224位 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5202位 3 2(5777位)
4224位 福田金属箔粉工業株式会社 4 特許件数下降 5202位 3 9(2017位)
4224位 睦月電機株式会社 4 特許件数上昇 2742位 7 1(9250位)
4224位 東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社 4 特許件数上昇 3535位 5 2(5777位)
4224位 オウエン マンフォード リミティド 4 特許件数上昇 3076位 6 10(1862位)
4224位 シールド・エアー・コーポレイション(ユーエス) 4 特許件数上昇 4198位 4 1(9250位)
4224位 シュトゥディエンゲゼルシャフト・コーレ・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4 特許件数上昇 2742位 7 1(9250位)
4224位 アーファオエル・リスト・ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 5202位 3 1(9250位)
4224位 アイデックス ラボラトリーズ インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 4198位 4 1(9250位)
4224位 同方威視技術股▲分▼有限公司 4 特許件数上昇 2117位 10 9(2017位)
4224位 久留米 忠彦 4 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
4224位 エスエムヴェー アウトブローク シュパンジステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数上昇 4198位 4 1(9250位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
2983位 ジェンサーム インコーポレイテッド 5 - 0 8(2477位)
2983位 北大方正集▲団▼有限公司 5 特許件数上昇 1215位 16 1(12189位)
2983位 三菱商事フードテック株式会社 5 特許件数下降 8612位 1 2(7297位)
2983位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 5 特許件数上昇 1728位 10 20(1271位)
2983位 鈴木 允 5 特許件数上昇 2775位 5 3(5242位)
2983位 朝日印刷株式会社 5 特許件数下降 3984位 3 13(1771位)
2983位 国立大学法人長岡技術科学大学 5 特許件数上昇 1350位 14 11(1978位)
2983位 ヘレーウス メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 5 特許件数上昇 2211位 7 0(33513位)
2983位 ナルコジャパン合同会社 5 特許件数下降 3293位 4 5(3542位)
2983位 株式会社UACJ製箔 5 特許件数下降 8612位 1 2(7297位)
2983位 株式会社ナンシン 5 特許件数下降 3984位 3 1(12189位)
2983位 株式会社NIPPO 5 特許件数下降 3293位 4 4(4224位)
2983位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 5 特許件数上昇 1854位 9 10(2110位)
2983位 国立大学法人お茶の水女子大学 5 特許件数下降 3984位 3 6(3099位)
2983位 株式会社長谷工コーポレーション 5 特許件数上昇 2211位 7 11(1978位)
2983位 株式会社ナカボーテック 5 - 0 1(12189位)
2983位 株式会社不二製作所 5 特許件数下降 3984位 3 1(12189位)
2983位 国立大学法人浜松医科大学 5 特許件数上昇 1854位 9 9(2281位)
2983位 国際計測器株式会社 5 特許件数下降 3293位 4 3(5242位)
2983位 クローネ メステヒニーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 5 特許件数下降 3984位 3 0(33513位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング