特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
5242位 リブコンエンジニアリング株式会社 3 特許件数上昇 5202位 3 2(5777位)
5242位 株式会社ケミクレア 3 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
5242位 ヴィポテック ヴィーゲ−ウント ポジティオニエルシステーメ ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 7196位 2 3(4304位)
5242位 ザ ニールセン カンパニー (ユー エス) エルエルシー 3 特許件数上昇 1509位 16 8(2177位)
5242位 ユーティーアイ リミテッド パートナーシップ 3 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
5242位 株式会社小林製作所 3 特許件数下降 11806位 1 2(5777位)
5242位 アトムリビンテック株式会社 3 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
5242位 有限会社ユタカ産業 3 特許件数下降 7196位 2 2(5777位)
5242位 荒井 優章 3 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
5242位 ヴァレオ セキュリテ アビタクル 3 特許件数上昇 2480位 8 6(2650位)
5242位 アドレンズ ビーコン インコーポレイテッド 3 特許件数下降 11806位 1 1(9250位)
5242位 ヘックレル・ウント・コッホ・ゲーエムベーハー 3 - 0 0(24808位)
5242位 セフィード 3 - 0 3(4304位)
5242位 北海道電力株式会社 3 - 0 2(5777位)
5242位 株式会社エクセルシャノン 3 特許件数下降 11806位 1 5(2983位)
5242位 四日市合成株式会社 3 特許件数下降 11806位 1 0(24808位)
5242位 株式会社 英田エンジニアリング 3 特許件数下降 11806位 1 2(5777位)
5242位 株式会社ヒガシモトキカイ 3 特許件数下降 7196位 2 1(9250位)
5242位 四国化工機株式会社 3 特許件数上昇 2117位 10 5(2983位)
5242位 エアバス ヘリコプターズ 3 特許件数下降 11806位 1 2(5777位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
2385位 DOWAメタルマイン株式会社 7 特許件数下降 2775位 5 4(4224位)
2385位 日清紡ブレーキ株式会社 7 特許件数下降 2434位 6 7(2756位)
2385位 学校法人立教学院 7 特許件数下降 2434位 6 5(3542位)
2385位 日本冶金工業株式会社 7 特許件数上昇 2211位 7 8(2477位)
2385位 株式会社ネオス 7 特許件数上昇 1611位 11 20(1271位)
2385位 強化土株式会社 7 特許件数下降 3984位 3 4(4224位)
2385位 トキコテクノ株式会社 7 特許件数上昇 1215位 16 7(2756位)
2385位 武蔵精密工業株式会社 7 特許件数下降 3984位 3 20(1271位)
2385位 メディミューン,エルエルシー 7 特許件数上昇 1502位 12 24(1100位)
2385位 マリキャップ オーワイ 7 特許件数下降 3984位 3 8(2477位)
2385位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン 7 - 0 7(2756位)
2385位 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 7 特許件数下降 2434位 6 13(1771位)
2385位 カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 7 特許件数下降 8612位 1 5(3542位)
2385位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 7 特許件数下降 3984位 3 22(1171位)
2385位 エフ エム シー コーポレーション 7 特許件数下降 3293位 4 7(2756位)
2385位 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 7 特許件数上昇 799位 27 1(12189位)
2385位 コーディス・コーポレイション 7 特許件数下降 3984位 3 1(12189位)
2385位 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 7 特許件数上昇 1350位 14 21(1216位)
2385位 ディジマーク コーポレイション 7 特許件数下降 2775位 5 1(12189位)
2385位 南昌欧菲光科技有限公司 7 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング