特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
7297位 ジョーント・インコーポレイテッド 2 - 0(24808位)
7297位 エイエイ アールアンドディー エルエルシー 2 - 0(24808位)
7297位 株式会社タンクテック 2 - 0(24808位)
7297位 グローバル・マテリアルリサーチ株式会社 2 - 0(24808位)
7297位 MCK株式会社 2 - 0(24808位)
7297位 国府田 一郎 2 - 0(24808位)
7297位 株式会社友功社 2 - 0(24808位)
7297位 ニデック シンガポール ピーティーイー リミテッド 2 - 0(24808位)
7297位 伊藤 鋼一 2 - 2(5777位)
7297位 バナディス ダイアグノスティクス 2 - 0(24808位)
7297位 ▲凱▼菜英医▲薬▼集▲団▼(天津)股▲フン▼有限公司 2 - 0(24808位)
7297位 クアンタム−エスアイ インコーポレイテッド 2 - 0(24808位)
7297位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 2 - 0(24808位)
7297位 ニフコ コリア インコーポレイティッド 2 - 0(24808位)
7297位 キメリックス インコーポレイテッド 2 - 0(24808位)
7297位 ケンブリッジ ナノサーム リミティド 2 - 0(24808位)
7297位 トロトラク(ディベロップメント)リミテッド 2 - 0(24808位)
7297位 重慶理工大学 2 - 0(24808位)
7297位 シストラン・インターナショナル・カンパニー・リミテッド 2 - 0(24808位)
7297位 加藤 太一 2 - 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
4304位 アフィリアス・リミテッド 3 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
4304位 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 3 特許件数下降 5375位 2 42(733位)
4304位 株式会社クオリ 3 - 0 1(12189位)
4304位 株式会社フクダ産業 3 特許件数下降 8612位 1 2(7297位)
4304位 株式会社岡常歯車製作所 3 - 0 2(7297位)
4304位 東京理化器械株式会社 3 特許件数上昇 3984位 3 13(1771位)
4304位 ファナック アメリカ コーポレイション 3 - 0 1(12189位)
4304位 株式会社エヌ・エス・ピー 3 特許件数上昇 3984位 3 3(5242位)
4304位 セイコー化工機株式会社 3 - 0 1(12189位)
4304位 株式会社タンケンシールセーコウ 3 - 0 3(5242位)
4304位 株式会社シーイーシー 3 - 0 5(3542位)
4304位 株式会社ジェイアール西日本テクノス 3 - 0 0(33513位)
4304位 センター オブ ヒューマン−センタード インタラクション フォー コイグジステンス 3 - 0 0(33513位)
4304位 ヒタチ データ システムズ エンジニアリング ユーケー リミテッド 3 特許件数下降 5375位 2 6(3099位)
4304位 タケダ ファーマシューティカルズ ユー.エス.エー. インコーポレイティド 3 特許件数下降 5375位 2 4(4224位)
4304位 株式会社アンド 3 特許件数上昇 3984位 3 13(1771位)
4304位 株式会社テクノクラーツ 3 特許件数上昇 3984位 3 5(3542位)
4304位 デベヴェ・テクノロジーズ 3 特許件数下降 5375位 2 1(12189位)
4304位 株式会社カワノ 3 特許件数下降 8612位 1 0(33513位)
4304位 株式会社旭ポリスライダー 3 特許件数下降 8612位 1 1(12189位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定