特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー 1 特許件数上昇 3076位 6 1(9250位)
12189位 RIMTEC株式会社 1 - 0 0(24808位)
12189位 ディーシージー システムズ インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
12189位 アギア システムズ エルエルシー 1 特許件数上昇 11806位 1 2(5777位)
12189位 緯創資通股▲ふん▼有限公司 1 特許件数上昇 7196位 2 8(2177位)
12189位 桑原 彰聲 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 サン−ゴバン ペルフォルマンス プラスティク シェヌー 1 特許件数上昇 5202位 3 0(24808位)
12189位 ミルウォーキー・エレクトリック・トゥール・コーポレーション 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 中▲イン長▼江国▲際▼新能源投▲資▼有限公司 1 特許件数上昇 11806位 1 2(5777位)
12189位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 1 特許件数上昇 3535位 5 1(9250位)
12189位 ラボラトリス サニフィット,エセ.エレ. 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 トロフィー 1 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
12189位 ジェメラ・リミテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 ツェーツェーペー テヒノロジー ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 7196位 2 2(5777位)
12189位 ユニバーシティ オブ マイアミ 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 ウーツェーベー ファルマ ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 コリア バイオ ケミカル カンパニー リミテッド 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 レンマティックス,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 4198位 4 2(5777位)
12189位 オラムド エルティーディー. 1 特許件数上昇 5202位 3 0(24808位)
12189位 エルセリクス セラピューティクス インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 5202位 3 1(9250位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
300位 ホーチキ株式会社 108 特許件数下降 381位 68 111(339位)
300位 東芝ライテック株式会社 108 特許件数上昇 218位 136 376(115位)
303位 サトーホールディングス株式会社 106 特許件数上昇 301位 91 72(473位)
303位 山佐株式会社 106 特許件数上昇 262位 107 114(333位)
303位 株式会社イトーキ 106 特許件数下降 423位 61 62(547位)
306位 三協立山株式会社 105 特許件数下降 308位 89 146(271位)
307位 株式会社ADEKA 104 特許件数上昇 277位 100 135(284位)
308位 日本化薬株式会社 103 特許件数変わらず 308位 89 238(187位)
308位 富士通フロンテック株式会社 103 特許件数下降 409位 63 117(326位)
308位 楽天株式会社 103 特許件数上昇 161位 192 24(1100位)
311位 ネステク ソシエテ アノニム 102 特許件数下降 345位 78 142(274位)
311位 能美防災株式会社 102 特許件数下降 329位 83 106(354位)
313位 株式会社寺岡精工 101 特許件数下降 385位 67 111(339位)
313位 日立造船株式会社 101 特許件数下降 402位 64 87(406位)
315位 トヨタ車体株式会社 100 特許件数下降 385位 67 117(326位)
315位 株式会社ダイフク 100 特許件数上昇 204位 147 106(354位)
315位 株式会社ニデック 100 特許件数下降 354位 75 142(274位)
315位 小林製薬株式会社 100 特許件数下降 429位 60 112(337位)
319位 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 99 特許件数上昇 285位 97 79(441位)
319位 クラリオン株式会社 99 特許件数下降 413位 62 124(312位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング