特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
12189位 株式会社岩間工業所 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社リプロ 1 特許件数上昇 7196位 2 0(24808位)
12189位 前田 輝夫 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 マルティマティック インコーポレイティッド 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 サトダサイエンス合同会社 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社ヤマモン 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 一村産業株式会社 1 - 0 0(24808位)
12189位 金子 博之 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 日本エマルジョン株式会社 1 特許件数上昇 7196位 2 0(24808位)
12189位 オプコ ヘルス, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 4198位 4 5(2983位)
12189位 ラントメネン・アーエス−ファクトール・アーベー 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 オハイオ ユニバーシティ 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 株式会社タック 1 特許件数上昇 11806位 1 3(4304位)
12189位 前田 康典 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 バル・シール・エンジニアリング・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 5202位 3 3(4304位)
12189位 株式会社キョーテック 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)
12189位 株式会社秋田研磨工業 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 バイオセプト インコーポレイティッド 1 特許件数上昇 7196位 2 1(9250位)
12189位 さくら情報システム株式会社 1 特許件数上昇 11806位 1 1(9250位)
12189位 大石 守 1 特許件数上昇 11806位 1 0(24808位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
9250位 株式会社板野紙工 1 - 0(33513位)
9250位 南通思▲鋭▼生物科技有限公司 1 - 1(12189位)
9250位 アイベリファイ インコーポレイテッド 1 - 2(7297位)
9250位 ウルティモバックス エーエス 1 - 1(12189位)
9250位 エヌエス テクノロジーズ プロプライエタリー リミテッド 1 - 1(12189位)
9250位 美和電気工業株式会社 1 - 1(12189位)
9250位 中城 公一 1 - 0(33513位)
9250位 壬生 庸佑 1 - 0(33513位)
9250位 ハイパー アイス,インコーポレイテッド 1 - 0(33513位)
9250位 株式会社光金属工業所 1 - 0(33513位)
9250位 リバイアサン エナジー ハイドロエレクトリック エルティーディー. 1 - 0(33513位)
9250位 シュナイダー,ハルトムート 1 - 0(33513位)
9250位 日新化成工業株式会社 1 - 0(33513位)
9250位 藤本 愛彦 1 - 0(33513位)
9250位 梅島 忠好 1 - 0(33513位)
9250位 株式会社生物機能工学研究所 1 - 0(33513位)
9250位 株式会社YOOコーポレーション 1 - 0(33513位)
9250位 清水 潤一 1 - 0(33513位)
9250位 木村 正 1 - 0(33513位)
9250位 ゲオルク フィッシャー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0(33513位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング