特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
12799位 アダプティヴ バイオテクノロジーズ コーポレーション 1 - 5(2791位)
12799位 高山化成工業株式会社 1 - 1(8798位)
12799位 株式会社山善 1 - 1(8798位)
12799位 平安レイサービス株式会社 1 - 1(8798位)
12799位 豆塚 久美子 1 - 1(8798位)
12799位 圓尾 明弘 1 - 1(8798位)
12799位 東空販売株式会社 1 - 1(8798位)
12799位 株式会社ユタカ 1 - 1(8798位)
12799位 原 庸一朗 1 - 0(24017位)
12799位 水谷 好宏 1 - 0(24017位)
12799位 成富 正徳 1 - 0(24017位)
12799位 福井 治 1 - 0(24017位)
12799位 メディアインデックス株式会社 1 - 0(24017位)
12799位 株式会社ファーム・アライアンス・マネジメント 1 - 0(24017位)
12799位 株式会社D.M.C 1 - 0(24017位)
12799位 上猶 稔 1 - 0(24017位)
12799位 株式会社音戸工作所 1 - 0(24017位)
12799位 高田 俊介 1 - 1(8798位)
12799位 株式会社セルテクノロジー 1 - 0(24017位)
12799位 岡田 保 1 - 0(24017位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1441位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 13 特許件数上昇 1366位 15 8(2676位)
1441位 永大産業株式会社 13 特許件数下降 1862位 10 28(1065位)
1441位 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 13 特許件数下降 2177位 8 11(2121位)
1441位 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司 13 特許件数下降 2983位 5 11(2121位)
1441位 東京窯業株式会社 13 特許件数下降 1730位 11 30(1007位)
1441位 広島県 13 特許件数上昇 1440位 14 11(2121位)
1441位 株式会社貝印刃物開発センター 13 特許件数下降 1645位 12 9(2477位)
1441位 デンソートリム株式会社 13 特許件数下降 2650位 6 12(1994位)
1441位 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 13 特許件数下降 2017位 9 14(1793位)
1441位 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 13 特許件数下降 2385位 7 5(3759位)
1441位 植村 誠 13 特許件数下降 1540位 13 18(1503位)
1441位 ユーエスジー・インテリアズ・エルエルシー 13 特許件数下降 1862位 10 1(12799位)
1441位 ロケット フレール 13 特許件数上昇 1366位 15 29(1035位)
1441位 株式会社QDレーザ 13 特許件数下降 9250位 1 8(2676位)
1441位 センクシア株式会社 13 特許件数上昇 1043位 21 23(1249位)
1441位 コンヴィーダ ワイヤレス, エルエルシー 13 - 0 40(812位)
1441位 株式会社パームホルツ 13 特許件数下降 5777位 2 0(34787位)
1518位 エラクレス 12 特許件数下降 2177位 8 4(4465位)
1518位 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 12 特許件数上昇 1043位 21 11(2121位)
1518位 大東電機工業株式会社 12 特許件数下降 1730位 11 10(2283位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング