特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
3759位 株式会社大阪製薬 5 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
3759位 富士フイルムRIファーマ株式会社 5 特許件数下降 4224位 4 9(1911位)
3759位 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド 5 - 0 0(24017位)
3759位 株式会社ニッペコ 5 特許件数下降 5242位 3 0(24017位)
3759位 ウェイク・フォレスト・ユニヴァーシティ・ヘルス・サイエンシズ 5 特許件数下降 5242位 3 3(4057位)
3759位 シンセティック ジェノミクス インコーポレーテッド 5 - 0 3(4057位)
3759位 ナノビオティックス 5 特許件数下降 4224位 4 1(8798位)
3759位 ロンザ リミテッド 5 特許件数上昇 2281位 9 9(1911位)
3759位 気相成長株式会社 5 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
3759位 バーコン ニュートラサイエンス (エムビー) コーポレイション 5 特許件数上昇 2756位 7 8(2056位)
3759位 エヌエスケイ アメリカズ インコーポレイテッド 5 - 0 1(8798位)
3759位 アテリエ ビスク ソシエテ アノニム 5 特許件数下降 12189位 1 0(24017位)
3759位 株式会社ミスミ 5 特許件数下降 7297位 2 3(4057位)
3759位 株式会社サムスン日本研究所 5 特許件数上昇 3542位 5 1(8798位)
3759位 ナノキャリア株式会社 5 - 0 4(3281位)
3759位 株式会社サンカ 5 特許件数上昇 3542位 5 5(2791位)
3759位 株式会社ウェルシィ 5 特許件数下降 5242位 3 1(8798位)
3759位 エスコ・コーポレイション 5 特許件数下降 12189位 1 6(2490位)
3759位 ソルティア・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 3542位 5 1(8798位)
3759位 アマゾン テクノロジーズ インク 5 特許件数上昇 2110位 10 1(8798位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
2791位 首都高速道路株式会社 5 特許件数上昇 2650位 6 16(1623位)
2791位 増山 征男 5 特許件数下降 4304位 3 4(4465位)
2791位 富士レビオ株式会社 5 特許件数下降 2983位 5 17(1555位)
2791位 桂川電機株式会社 5 特許件数下降 3496位 4 3(5643位)
2791位 NECネッツエスアイ株式会社 5 特許件数下降 2983位 5 6(3286位)
2791位 株式会社駐車場綜合研究所 5 特許件数下降 4304位 3 7(2921位)
2791位 春日電機株式会社 5 特許件数下降 9250位 1 16(1623位)
2791位 岡谷電機産業株式会社 5 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
2791位 トビラシステムズ株式会社 5 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
2791位 ピーキュー コーポレイション 5 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
2791位 ノルディック セミコンダクタ アーエスアー 5 特許件数上昇 2650位 6 11(2121位)
2791位 株式会社ドヨエンジニアリング 5 特許件数下降 3496位 4 4(4465位)
2791位 メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー. 5 特許件数下降 9250位 1 4(4465位)
2791位 フィグラ株式会社 5 特許件数下降 3496位 4 2(7815位)
2791位 学校法人千葉工業大学 5 特許件数上昇 1540位 13 10(2283位)
2791位 旭化成パックス株式会社 5 特許件数下降 9250位 1 3(5643位)
2791位 明星工業株式会社 5 特許件数上昇 1862位 10 1(12799位)
2791位 株式会社FLOSFIA 5 特許件数下降 9250位 1 26(1131位)
2791位 ミズ株式会社 5 特許件数下降 5777位 2 6(3286位)
2791位 株式会社四国総合研究所 5 特許件数上昇 2177位 8 3(5643位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング