特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月25日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
3759位 株式会社大阪製薬 5 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
3759位 富士フイルムRIファーマ株式会社 5 特許件数下降 4224位 4 9(1911位)
3759位 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド 5 - 0 0(24017位)
3759位 株式会社ニッペコ 5 特許件数下降 5242位 3 0(24017位)
3759位 ウェイク・フォレスト・ユニヴァーシティ・ヘルス・サイエンシズ 5 特許件数下降 5242位 3 3(4057位)
3759位 シンセティック ジェノミクス インコーポレーテッド 5 - 0 3(4057位)
3759位 ナノビオティックス 5 特許件数下降 4224位 4 1(8798位)
3759位 ロンザ リミテッド 5 特許件数上昇 2281位 9 9(1911位)
3759位 気相成長株式会社 5 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
3759位 バーコン ニュートラサイエンス (エムビー) コーポレイション 5 特許件数上昇 2756位 7 8(2056位)
3759位 エヌエスケイ アメリカズ インコーポレイテッド 5 - 0 1(8798位)
3759位 アテリエ ビスク ソシエテ アノニム 5 特許件数下降 12189位 1 0(24017位)
3759位 株式会社ミスミ 5 特許件数下降 7297位 2 3(4057位)
3759位 株式会社サムスン日本研究所 5 特許件数上昇 3542位 5 1(8798位)
3759位 ナノキャリア株式会社 5 - 0 4(3281位)
3759位 株式会社サンカ 5 特許件数上昇 3542位 5 5(2791位)
3759位 株式会社ウェルシィ 5 特許件数下降 5242位 3 1(8798位)
3759位 エスコ・コーポレイション 5 特許件数下降 12189位 1 6(2490位)
3759位 ソルティア・インコーポレーテッド 5 特許件数上昇 3542位 5 1(8798位)
3759位 アマゾン テクノロジーズ インク 5 特許件数上昇 2110位 10 1(8798位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
5450位 株式会社パウデック 2 - 0 1(12799位)
5450位 山下印刷紙器株式会社 2 - 0 0(34787位)
5450位 エバー株式会社 2 特許件数上昇 3496位 4 0(34787位)
5450位 加納 勝志 2 - 0 0(34787位)
5450位 株式会社内山商会 2 - 0 8(2676位)
5450位 サバント システムズ エルエルシー 2 特許件数上昇 2983位 5 3(5643位)
5450位 カール シュトルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 1540位 13 1(12799位)
5450位 株式会社ツカサ 2 特許件数上昇 2650位 6 0(34787位)
5450位 メルツ ファルマ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 アムゲン リサーチ (ミュンヘン) ゲーエムベーハー 2 特許件数下降 9250位 1 7(2921位)
5450位 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 インディアン インスティテュート オブ テクノロジー 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 フルーア・テクノロジーズ・コーポレイション 2 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
5450位 ドアスト テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 2 - 0 0(34787位)
5450位 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー 2 特許件数下降 5777位 2 0(34787位)
5450位 シーマ ナノテック イスラエル リミテッド 2 - 0 2(7815位)
5450位 デュポン・テイジン・フィルムズ・ユー・エス・リミテッド・パートナーシップ 2 - 0 2(7815位)
5450位 リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 2 - 0 5(3759位)
5450位 ヴェ マン フィユ 2 - 0 0(34787位)
5450位 イメリーズ ミネラルズ リミテッド 2 - 0 13(1882位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング