特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
5643位 鍋屋バイテック株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
5643位 アプライド・バイオミメティック・エイ/エス 3 - 0 0(24017位)
5643位 ケムチュア コーポレイション 3 特許件数上昇 5242位 3 1(8798位)
5643位 株式会社栄信 3 特許件数下降 12189位 1 0(24017位)
5643位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 3 特許件数下降 7297位 2 3(4057位)
5643位 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 3 特許件数下降 7297位 2 0(24017位)
5643位 キッダ テクノロジーズ,インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3542位 5 0(24017位)
5643位 リコー電子デバイス株式会社 3 特許件数上昇 2756位 7 5(2791位)
5643位 有限会社河島農具製作所 3 特許件数上昇 5242位 3 2(5450位)
5643位 山里産業株式会社 3 特許件数下降 7297位 2 7(2245位)
5643位 長興材料工業股▲ふん▼有限公司 3 特許件数上昇 4224位 4 3(4057位)
5643位 丸子警報器株式会社 3 - 0 0(24017位)
5643位 国産電機株式会社 3 特許件数上昇 4224位 4 4(3281位)
5643位 東罐マテリアル・テクノロジー株式会社 3 特許件数上昇 5242位 3 1(8798位)
5643位 チカミミルテック株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 0(24017位)
5643位 ソーラテック コーポレイション 3 特許件数上昇 5242位 3 1(8798位)
5643位 サノビオン ファーマシューティカルズ インク 3 特許件数下降 12189位 1 4(3281位)
5643位 興研株式会社 3 特許件数上昇 5242位 3 3(4057位)
5643位 井上金物株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 0(24017位)
5643位 株式会社表鉄工所 3 特許件数下降 12189位 1 0(24017位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
2490位 中央理化工業株式会社 6 特許件数上昇 2385位 7 5(3759位)
2490位 紀州技研工業株式会社 6 特許件数下降 3496位 4 5(3759位)
2490位 株式会社松井製作所 6 特許件数下降 2983位 5 10(2283位)
2490位 株式会社コルグ 6 特許件数上昇 2017位 9 7(2921位)
2490位 日鉄住金テックスエンジ株式会社 6 特許件数上昇 1289位 16 15(1706位)
2490位 ザイレコ,インコーポレイテッド 6 特許件数下降 5777位 2 14(1793位)
2490位 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 6 特許件数下降 2650位 6 6(3286位)
2490位 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 特許件数下降 2983位 5 3(5643位)
2490位 イ・エメ・ア,インドゥストリア・マキーネ・オートマティーク・ソシエタ・ペル・アチオニ 6 - 0 0(34787位)
2490位 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 6 特許件数上昇 1289位 16 9(2477位)
2490位 トランスフォーム インコーポレーテッド 6 特許件数下降 4304位 3 1(12799位)
2490位 マジック リープ, インコーポレイテッド 6 - 0 16(1623位)
2490位 学校法人 埼玉医科大学 6 特許件数上昇 1862位 10 10(2283位)
2490位 DOWAエコシステム株式会社 6 特許件数上昇 1440位 14 10(2283位)
2490位 富田製薬株式会社 6 特許件数上昇 1862位 10 5(3759位)
2490位 学校法人立教学院 6 特許件数上昇 2385位 7 2(7815位)
2490位 奇美實業股▲分▼有限公司 6 特許件数下降 2983位 5 8(2676位)
2490位 ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド 6 特許件数上昇 1218位 17 10(2283位)
2490位 日本冶金工業株式会社 6 特許件数上昇 2385位 7 6(3286位)
2490位 株式会社ネオス 6 特許件数上昇 2385位 7 15(1706位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング