特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
5643位 インターチップ株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 2(5450位)
5643位 ニチモウ株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
5643位 株式会社渡辺オイスター研究所 3 特許件数下降 7297位 2 1(8798位)
5643位 株式会社日本健康食品研究所 3 - 0 1(8798位)
5643位 ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク 3 特許件数上昇 2756位 7 9(1911位)
5643位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 3 特許件数上昇 5242位 3 2(5450位)
5643位 ヴァンダービルト ケミカルズ、エルエルシー 3 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
5643位 シマノコンポネンツ マレーシア エスディーエヌ.ビーエッチディー. 3 特許件数上昇 3099位 6 2(5450位)
5643位 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 3 特許件数上昇 2477位 8 4(3281位)
5643位 財団法人金属工業研究発展中心 3 - 0 1(8798位)
5643位 京都薬品工業株式会社 3 特許件数下降 7297位 2 0(24017位)
5643位 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 3 - 0 3(4057位)
5643位 サン−ゴバン サントル ドゥ ルシェルシェ エ デトゥードゥ ユーロペン 3 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
5643位 ダイセルパックシステムズ株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 3(4057位)
5643位 Well Stone 有限会社 3 特許件数下降 7297位 2 2(5450位)
5643位 株式会社横田製作所 3 - 0 1(8798位)
5643位 センター ナショナル デ ラ リシェルシェ サイエンティフィック(シーエヌアールエス) 3 特許件数下降 7297位 2 0(24017位)
5643位 イネオス バイオ ソシエテ アノニム 3 特許件数上昇 5242位 3 7(2245位)
5643位 トルンプ マシーネン オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 3 - 0 2(5450位)
5643位 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 3 特許件数上昇 3542位 5 3(4057位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
5450位 株式会社いうら 2 特許件数下降 9250位 1 4(4465位)
5450位 田篭 雅 2 特許件数上昇 4304位 3 1(12799位)
5450位 住ベシート防水株式会社 2 特許件数上昇 2650位 6 4(4465位)
5450位 株式会社松浦機械製作所 2 - 0 2(7815位)
5450位 株式会社エム光・エネルギー開発研究所 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 ペクセル・テクノロジーズ株式会社 2 特許件数下降 5777位 2 0(34787位)
5450位 ジェフコム株式会社 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 日本パルスモーター株式会社 2 特許件数上昇 4304位 3 1(12799位)
5450位 株式会社弘輝 2 特許件数上昇 3496位 4 4(4465位)
5450位 公立大学法人兵庫県立大学 2 特許件数上昇 4304位 3 11(2121位)
5450位 エコスター テクノロジーズ エル.エル.シー. 2 - 0 2(7815位)
5450位 インノヴァ・パテント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2 特許件数上昇 4304位 3 4(4465位)
5450位 八洲電業株式会社 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 白山工業株式会社 2 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
5450位 国立感染症研究所長 2 特許件数上昇 2650位 6 4(4465位)
5450位 NEC東芝スペースシステム株式会社 2 特許件数上昇 2177位 8 23(1249位)
5450位 株式会社ネモト・ルミマテリアル 2 特許件数下降 5777位 2 2(7815位)
5450位 ネットフリックス・インコーポレイテッド 2 特許件数下降 5777位 2 1(12799位)
5450位 日本ゴア株式会社 2 特許件数下降 5777位 2 7(2921位)
5450位 株式会社共和電業 2 特許件数上昇 3496位 4 3(5643位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング