特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
12799位 メニコン シンガポール ピーティーイー. リミテッド 1 特許件数上昇 12189位 1 2(5450位)
12799位 ユニベルシテ パリ−エスト クレテイユ ヴァル ド マルヌ 1 - 0 0(24017位)
12799位 オリソン ヘノミクス エセ. アー. 1 - 0 0(24017位)
12799位 カイ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 1 - 0 1(8798位)
12799位 アルコン、ダニエル・エル. 1 - 0 0(24017位)
12799位 クルセル ホランド ベー ヴェー 1 特許件数上昇 2110位 10 1(8798位)
12799位 バック インスティテュート フォー リサーチ オン エイジング 1 - 0 0(24017位)
12799位 エルエフビー ユーエスエー インコーポレイテッド 1 - 0 1(8798位)
12799位 レオ ファーマ アクティーゼルスカブ 1 特許件数上昇 3542位 5 3(4057位)
12799位 クオンベルゲンセ プハルマセウトイカルス リミテッド 1 特許件数上昇 12189位 1 2(5450位)
12799位 ノース カロライナ ステート ユニバーシティ 1 - 0 1(8798位)
12799位 ホリスター・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 12189位 1 1(8798位)
12799位 サン ケミカル コーポレーション 1 特許件数上昇 5242位 3 1(8798位)
12799位 ビーコ・インストゥルメンツ・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 5242位 3 2(5450位)
12799位 スカニア シーブイ アクチボラグ 1 特許件数上昇 12189位 1 1(8798位)
12799位 アクツィエブーラゲート エスケイエフ 1 特許件数上昇 7297位 2 5(2791位)
12799位 ジェー・ピー・モルガン・チェース・バンク・ナショナル・アソシエーション 1 - 0 1(8798位)
12799位 サンパートナー テクノロジーズ 1 特許件数上昇 5242位 3 0(24017位)
12799位 オスピス シヴィル ド リヨン 1 - 0 1(8798位)
12799位 フォルシュングスツェントルム ユーリッヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 12189位 1 0(24017位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
8798位 アイ・ディ・イー・テクノロジーズ・リミテッド 1 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
8798位 エレンベルガー ウント ペンスケン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 5777位 2 2(7815位)
8798位 ヒノキ新薬株式会社 1 特許件数上昇 5777位 2 1(12799位)
8798位 アルマメット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク 1 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
8798位 木原 隆明 1 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
8798位 日本電技株式会社 1 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
8798位 エヌティーエンジニアリング株式会社 1 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
8798位 株式会社エーアイエス 1 - 0 0(34787位)
8798位 デュレ,フランソワ 1 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
8798位 日本特殊合金株式会社 1 - 0 0(34787位)
8798位 株式会社フジイ機械製作所 1 特許件数下降 9250位 1 1(12799位)
8798位 澤田 武志 1 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
8798位 橋本 忠 1 特許件数上昇 4304位 3 0(34787位)
8798位 松本 哲山 1 特許件数上昇 5777位 2 1(12799位)
8798位 石崎 俊雄 1 特許件数上昇 3496位 4 0(34787位)
8798位 株式会社日本電子記録債権研究所 1 特許件数下降 9250位 1 2(7815位)
8798位 有限会社クルーズプランニング 1 特許件数上昇 5777位 2 2(7815位)
8798位 戸矢 光春 1 特許件数下降 9250位 1 0(34787位)
8798位 株式会社3S 1 特許件数上昇 3496位 4 4(4465位)
8798位 ニュー・ヘルス・サイエンシーズ・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 4304位 3 3(5643位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング