特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 エヴァンス エレクトリック ピーティーワイ リミテッド 1 - 0(23370位)
12401位 コングスベルグ・マリタイム・アーエス 1 - 0(23370位)
12401位 山下 栄造 1 - 0(23370位)
12401位 ATHENA株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 ドローン・ジャパン株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 倫暘股▲ふん▼有限公司 1 - 0(23370位)
12401位 山▲東▼金瓢食品机械股▲ふん▼有限公司 1 - 1(8638位)
12401位 ターポン バイオシステムズ,インコーポレイテッド 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社レンズ 1 - 0(23370位)
12401位 ガマカ工業株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 八鍬 淳一 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社ウインクル 1 - 1(8638位)
12401位 横田 辰男 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社トラストレックス 1 - 0(23370位)
12401位 鈴木 厳康 1 - 0(23370位)
12401位 中島 正美 1 - 0(23370位)
12401位 富畑 光浩 1 - 0(23370位)
12401位 後藤 重▲隆▼ 1 - 0(23370位)
12401位 四方 洋幸 1 - 0(23370位)
12401位 フュージョン テック カンパニー,リミテッド 1 - 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
2454位 セラピューティックスエムディー インコーポレーテッド 6 - 0 4(4220位)
2454位 水澤化学工業株式会社 6 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
2454位 日鉄住金環境株式会社 6 特許件数上昇 1911位 9 7(2731位)
2454位 学校法人順天堂 6 特許件数下降 3281位 4 9(2239位)
2454位 株式会社トンボ鉛筆 6 特許件数上昇 2056位 8 2(7458位)
2454位 ぴあ株式会社 6 - 0 0(33468位)
2454位 シゼイ シジブイ カンパニー リミテッド 6 特許件数下降 4057位 3 0(33468位)
2454位 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 6 特許件数上昇 2245位 7 11(1925位)
2454位 ジェンテックス コーポレイション 6 特許件数下降 3281位 4 26(1026位)
2454位 辻本 嘉義 6 - 0 6(3054位)
2454位 メクラ・ラング・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 6 特許件数下降 5450位 2 3(5373位)
2454位 ジーイー・ライティング・ソルーションズ,エルエルシー 6 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
2454位 ヤマトミシン製造株式会社 6 特許件数下降 8798位 1 7(2731位)
2454位 独立行政法人国立環境研究所 6 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
2454位 太陽化学工業株式会社 6 特許件数上昇 1630位 11 1(12401位)
2454位 株式会社三徳 6 特許件数下降 4057位 3 6(3054位)
2454位 持田製薬株式会社 6 特許件数上昇 2245位 7 14(1619位)
2454位 株式会社ニトムズ 6 特許件数上昇 1518位 12 10(2064位)
2454位 アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ 6 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
2454位 アズール スペース ソーラー パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 6 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング