特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2449位 東芝燃料電池システム株式会社 8 特許件数下降 3759位 5 3(3972位)
2449位 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 8 特許件数下降 4465位 4 4(3222位)
2449位 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 8 特許件数上昇 2121位 11 11(1592位)
2449位 クボタ環境サ−ビス株式会社 8 特許件数上昇 2121位 11 13(1416位)
2449位 ネットフリックス・インコーポレイテッド 8 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
2449位 東洋ガラス株式会社 8 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
2449位 メドトロニック,インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1441位 19 8(1989位)
2449位 ヌヴェラ・フュエル・セルズ・インコーポレーテッド 8 特許件数下降 3286位 6 9(1831位)
2449位 東洋エンジニアリング株式会社 8 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
2449位 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー 8 特許件数下降 3759位 5 3(3972位)
2449位 HOYA Technosurgical株式会社 8 特許件数下降 2676位 8 2(5366位)
2449位 マテリアライズ・ナムローゼ・フエンノートシャップ 8 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
2449位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 8 特許件数下降 5643位 3 2(5366位)
2449位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン 8 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
2449位 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション 8 - 0 1(8638位)
2449位 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 8 特許件数上昇 1882位 13 2(5366位)
2449位 ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー 8 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
2449位 エレクトリシテ・ドゥ・フランス 8 特許件数下降 2676位 8 9(1831位)
2449位 山口精研工業株式会社 8 特許件数下降 2921位 7 4(3222位)
2449位 トクラス株式会社 8 特許件数下降 3286位 6 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
3972位 三菱樹脂インフラテック株式会社 3 特許件数下降 4057位 3 16(1468位)
3972位 坂東機工株式会社 3 特許件数上昇 1777位 10 6(3054位)
3972位 株式会社ディーエイチシー 3 特許件数下降 5450位 2 15(1542位)
3972位 日本農薬株式会社 3 特許件数下降 8798位 1 17(1404位)
3972位 学校法人立教学院 3 特許件数上昇 2490位 6 0(33468位)
3972位 株式会社ホクコン 3 特許件数下降 8798位 1 3(5373位)
3972位 住友電工スチールワイヤー株式会社 3 特許件数上昇 2791位 5 2(7458位)
3972位 日本ステップ工業株式会社 3 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
3972位 株式会社竹中土木 3 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
3972位 日本ソリッド株式会社 3 特許件数上昇 3281位 4 9(2239位)
3972位 株式会社エスイー 3 特許件数下降 5450位 2 3(5373位)
3972位 尼寺空圧工業株式会社 3 特許件数上昇 3281位 4 1(12401位)
3972位 応研精工株式会社 3 特許件数上昇 2791位 5 5(3520位)
3972位 GAC株式会社 3 特許件数下降 5450位 2 9(2239位)
3972位 惠州市大亜湾永昶電子工業有限公司 3 特許件数下降 5450位 2 1(12401位)
3972位 セイコープレシジョン株式会社 3 特許件数上昇 1518位 12 12(1821位)
3972位 日清ファルマ株式会社 3 特許件数下降 4057位 3 10(2064位)
3972位 リテルヒューズ・インク 3 特許件数下降 4057位 3 6(3054位)
3972位 マスプロ電工株式会社 3 特許件数上昇 2490位 6 18(1352位)
3972位 スンシル ユニバーシティー リサーチ コンソルティウム テクノーパーク 3 特許件数下降 4057位 3 0(33468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング