特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2449位 ルナ・テクノロジー・システムズ・エル・テー・エス・ゲゼルシャフト・ミット・べシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数上昇 1994位 12 0(23370位)
2449位 株式会社大気社 8 特許件数下降 2676位 8 12(1497位)
2449位 株式会社国元商会 8 特許件数下降 2477位 9 3(3972位)
2449位 公益財団法人がん研究会 8 特許件数上昇 2121位 11 3(3972位)
2449位 エアバス ディフェンス アンド スペース エスアーエス 8 特許件数下降 5643位 3 9(1831位)
2449位 シーメンス プロダクト ライフサイクル マネージメント ソフトウェアー インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1706位 15 10(1700位)
2449位 槌屋ティスコ株式会社 8 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
2449位 株式会社大塚製薬工場 8 特許件数上昇 1706位 15 7(2192位)
2449位 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 8 特許件数下降 3759位 5 2(5366位)
2449位 神港精機株式会社 8 特許件数下降 2921位 7 1(8638位)
2449位 北陸電気工業株式会社 8 特許件数下降 2477位 9 8(1989位)
2449位 吉川工業株式会社 8 特許件数下降 3759位 5 3(3972位)
2449位 株式会社ダイヤメット 8 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
2449位 トゥルンプフ ヒュッティンガー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 8 特許件数下降 4465位 4 1(8638位)
2449位 武蔵エンジニアリング株式会社 8 特許件数上昇 1793位 14 9(1831位)
2449位 ライフセル コーポレーション 8 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
2449位 ジャイラス・エーシーエムアイ・インコーポレーテッド 8 特許件数上昇 1793位 14 6(2454位)
2449位 株式会社ナントー 8 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)
2449位 浙江海正薬業股▲ふん▼有限公司 8 特許件数下降 3759位 5 5(2781位)
2449位 インキューブ ラブズ, エルエルシー 8 特許件数下降 3759位 5 4(3222位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
3222位 コミシリア ア レネルジ アトミック エ オ エナジーズ オルタネティヴズ 4 特許件数上昇 1777位 10 1(12401位)
3222位 メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー. 4 特許件数上昇 2791位 5 2(7458位)
3222位 株式会社木村技研 4 特許件数下降 8798位 1 6(3054位)
3222位 株式会社NSC 4 特許件数下降 8798位 1 48(616位)
3222位 小林 克子 4 - 0 0(33468位)
3222位 株式会社ニチレイフーズ 4 特許件数上昇 2490位 6 3(5373位)
3222位 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 4 特許件数下降 3281位 4 4(4220位)
3222位 キャニヨン株式会社 4 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
3222位 濱田重工株式会社 4 特許件数下降 5450位 2 1(12401位)
3222位 ジャパンエレベーターサービス株式会社 4 特許件数上昇 2245位 7 0(33468位)
3222位 富山薬品工業株式会社 4 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
3222位 岡田装飾金物株式会社 4 特許件数上昇 2791位 5 4(4220位)
3222位 三恵技研工業株式会社 4 特許件数上昇 2791位 5 3(5373位)
3222位 株式会社ニッキ 4 特許件数下降 4057位 3 7(2731位)
3222位 小倉クラッチ株式会社 4 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
3222位 豊興工業株式会社 4 特許件数上昇 2490位 6 13(1721位)
3222位 川西 勝三 4 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
3222位 エムシー10 インコーポレイテッド 4 特許件数下降 4057位 3 2(7458位)
3222位 株式会社UBIC 4 特許件数上昇 2245位 7 1(12401位)
3222位 株式会社コンテック 4 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング