特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 有限会社PRIMAVERA 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社ロボット 1 - 0(23370位)
12401位 香村 由紀 1 - 0(23370位)
12401位 PatentIsland株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 旭機工株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 上海訊聯数据服務有限公司 1 - 0(23370位)
12401位 プランゼージャパン株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 APRESIA Systems株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 寺嶋 一朗 1 - 0(23370位)
12401位 有限会社トップウイング 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社チノン 1 - 0(23370位)
12401位 伊藤 正 1 - 0(23370位)
12401位 ショーン ウイルソン 1 - 0(23370位)
12401位 グリブ カンパニー リミテッド 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社新興グランド社 1 - 1(8638位)
12401位 原 武嗣 1 - 1(8638位)
12401位 小沼 三弘 1 - 1(8638位)
12401位 リヤノフ アンドレイ バレレビッチ 1 - 1(8638位)
12401位 株式会社Psychic VR Lab 1 - 0(23370位)
12401位 シンセン シンメム テクノロジー コーポレイション 1 - 1(8638位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
2192位 株式会社ハウステック 7 特許件数下降 2245位 7 6(3054位)
2192位 ニッタ・ハース株式会社 7 特許件数下降 4057位 3 11(1925位)
2192位 名古屋電機工業株式会社 7 特許件数下降 2245位 7 6(3054位)
2192位 押尾産業株式会社 7 特許件数上昇 2056位 8 2(7458位)
2192位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 7 特許件数上昇 1518位 12 3(5373位)
2192位 フロイント産業株式会社 7 特許件数上昇 2056位 8 5(3520位)
2192位 国立大学法人 和歌山大学 7 特許件数下降 3281位 4 5(3520位)
2192位 デンカ生研株式会社 7 特許件数上昇 1630位 11 8(2449位)
2192位 株式会社エス・ケー・ジー 7 特許件数上昇 1518位 12 1(12401位)
2192位 デラヴァル ホルディング アーベー 7 特許件数下降 3281位 4 3(5373位)
2192位 アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 7 特許件数上昇 1076位 19 12(1821位)
2192位 株式会社御池鐵工所 7 特許件数上昇 1630位 11 6(3054位)
2192位 日精樹脂工業株式会社 7 特許件数上昇 1630位 11 2(7458位)
2192位 アンデン株式会社 7 特許件数上昇 1630位 11 17(1404位)
2192位 ザウラー ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 7 特許件数上昇 1518位 12 22(1161位)
2192位 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 7 特許件数下降 8798位 1 7(2731位)
2192位 第一三共ヘルスケア株式会社 7 特許件数上昇 1076位 19 9(2239位)
2192位 ノビミューン エスアー 7 特許件数下降 8798位 1 7(2731位)
2192位 株式会社横河ブリッジ 7 特許件数下降 2490位 6 10(2064位)
2192位 原子燃料工業株式会社 7 特許件数上昇 1630位 11 5(3520位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング