特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
3054位 ジャパンマテックス株式会社 6 特許件数上昇 2921位 7 2(5366位)
3054位 ジーディーエム エス.ピー.エー. 6 特許件数上昇 2121位 11 5(2781位)
3054位 コーネル・ユニバーシティー 6 特許件数下降 5643位 3 2(5366位)
3054位 アグリテクノ矢崎株式会社 6 特許件数上昇 2477位 9 3(3972位)
3054位 NSマテリアルズ株式会社 6 特許件数上昇 2121位 11 2(5366位)
3054位 テラダイン、 インコーポレイテッド 6 特許件数下降 3759位 5 3(3972位)
3054位 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニー 6 特許件数上昇 2676位 8 7(2192位)
3054位 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド 6 特許件数下降 3759位 5 0(23370位)
3054位 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 6 特許件数上昇 2283位 10 11(1592位)
3054位 ガンブロ・ルンディア・エービー 6 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
3054位 泉工医科工業株式会社 6 特許件数上昇 2676位 8 9(1831位)
3054位 白光株式会社 6 特許件数上昇 2676位 8 8(1989位)
3054位 オプティメディカ・コーポレイション 6 特許件数上昇 2921位 7 5(2781位)
3054位 若井産業株式会社 6 特許件数下降 3286位 6 1(8638位)
3054位 株式会社キョクトー 6 特許件数下降 3286位 6 1(8638位)
3054位 東京コスモス電機株式会社 6 特許件数下降 3759位 5 1(8638位)
3054位 青▲島▼四方▲車▼▲輛▼研究所有限公司 6 特許件数下降 3286位 6 7(2192位)
3054位 ブランパン・エス アー 6 特許件数下降 3286位 6 10(1700位)
3054位 シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド 6 特許件数下降 5643位 3 2(5366位)
3054位 サムソナイト アイピー ホールディングス エス.エー.アール.エル. 6 特許件数下降 4465位 4 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
5366位 エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 2 特許件数上昇 4057位 3 3(5373位)
5366位 デジタル・アコースティック株式会社 2 特許件数上昇 2791位 5 0(33468位)
5366位 アンワイヤード プラネット エルエルシー 2 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
5366位 アルラ フーズ アンバ 2 - 0 0(33468位)
5366位 イーオン サージカル リミテッド 2 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
5366位 ベクチュラ・ゲーエムベーハー 2 特許件数上昇 4057位 3 0(33468位)
5366位 トリティカム リミテッド 2 - 0 2(7458位)
5366位 バイオテクノロジー インスティチュート、アイ エムエーエス ディー、 エス.エル. 2 - 0 2(7458位)
5366位 コスタベバー,エットーレ,マウリツィオ 2 - 0 1(12401位)
5366位 クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド 2 特許件数下降 8798位 1 3(5373位)
5366位 ユーピー ケミカル カンパニー リミテッド 2 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
5366位 クー ミン スー 2 - 0 1(12401位)
5366位 ラビナル・エル・エル・シー 2 特許件数上昇 3281位 4 0(33468位)
5366位 株式会社スノウチ 2 - 0 2(7458位)
5366位 株式会社タケトモ 2 - 0 3(5373位)
5366位 アピ株式会社 2 特許件数上昇 2490位 6 7(2731位)
5366位 学校法人甲南学園 2 特許件数上昇 2490位 6 2(7458位)
5366位 大八化学工業株式会社 2 - 0 2(7458位)
5366位 株式会社トンボ 2 - 0 0(33468位)
5366位 産業振興株式会社 2 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング