特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 アリアンダー エヌ.ヴェー. 1 - 0(23370位)
12401位 俺の株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 羽島 昂平 1 - 0(23370位)
12401位 レーベン・ジャパン株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 富田 因則 1 - 0(23370位)
12401位 二ノ宮 五月 1 - 0(23370位)
12401位 テクノス株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 志勇無限創意有限公司 1 - 0(23370位)
12401位 有限会社グッドワーク 1 - 0(23370位)
12401位 陳俊谷 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社 新和商事 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社グランブルー 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社Dr.シェア 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社ヨシオカ 1 - 0(23370位)
12401位 邱 錫標 1 - 0(23370位)
12401位 藤岡 秀行 1 - 0(23370位)
12401位 有限会社安田ベトナム 1 - 0(23370位)
12401位 株式会社QOLP 1 - 0(23370位)
12401位 公大株式会社 1 - 0(23370位)
12401位 金井 秀樹 1 - 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
3222位 エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス 4 特許件数下降 3281位 4 4(4220位)
3222位 学校法人東京薬科大学 4 特許件数下降 8798位 1 3(5373位)
3222位 株式会社SHINDO 4 特許件数下降 5450位 2 6(3054位)
3222位 株式会社SKB 4 特許件数下降 4057位 3 2(7458位)
3222位 JFE機材フォーミング株式会社 4 - 0 6(3054位)
3222位 太田 良三 4 特許件数下降 3281位 4 14(1619位)
3222位 リンデ ハイドロリックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 4 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
3222位 エスアーペー エスエー 4 特許件数下降 3281位 4 4(4220位)
3222位 アルベマール・コーポレーシヨン 4 特許件数下降 4057位 3 7(2731位)
3222位 株式会社MIC 4 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
3222位 ヘプタゴン・マイクロ・オプティクス・プライベート・リミテッド 4 特許件数上昇 2490位 6 5(3520位)
3222位 株式会社ライテク 4 特許件数下降 4057位 3 4(4220位)
3222位 セミコンダクター テクノロジーズ アンド インストゥルメンツ ピーティーイー リミテッド 4 特許件数下降 4057位 3 0(33468位)
3222位 クミアイ化学工業株式会社 4 特許件数下降 4057位 3 12(1821位)
3222位 ワシントン・ユニバーシティ 4 特許件数下降 8798位 1 6(3054位)
3222位 ダリ システムズ カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 2791位 5 5(3520位)
3222位 アルケア株式会社 4 特許件数下降 3281位 4 3(5373位)
3222位 ニシハツ産業株式会社 4 - 0 1(12401位)
3222位 ツーハイ アドバンスド チップ キャリアーズ アンド エレクトロニック サブストレート ソリューションズ テクノロジーズ カンパニー リミテッド 4 特許件数上昇 2791位 5 0(33468位)
3222位 旭化成ファーマ株式会社 4 特許件数上昇 2490位 6 3(5373位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定