特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年8月18日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
7458位 ジョンソン マッセイ キャタリスツ (ジャーマニー) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 特許件数上昇 3286位 6 0(23370位)
7458位 バーント インターナショナル リミテッド 2 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
7458位 東阪工業株式会社 2 特許件数上昇 4465位 4 4(3222位)
7458位 株式会社アクシス 2 - 0 0(23370位)
7458位 イチカワ株式会社 2 特許件数上昇 2676位 8 4(3222位)
7458位 竹本 護 2 - 0 1(8638位)
7458位 ゼット株式会社 2 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
7458位 山田化学工業株式会社 2 特許件数上昇 3759位 5 5(2781位)
7458位 パネフリ工業株式会社 2 特許件数上昇 5643位 3 1(8638位)
7458位 豊田通商株式会社 2 特許件数上昇 4465位 4 6(2454位)
7458位 松中 泰徳 2 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
7458位 学校法人君が淵学園 2 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
7458位 ゼミクロン エレクトローニク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 2 特許件数下降 12799位 1 5(2781位)
7458位 第一稀元素化学工業株式会社 2 特許件数上昇 3286位 6 2(5366位)
7458位 株式会社秀峰 2 特許件数下降 7815位 2 2(5366位)
7458位 第一ビニール株式会社 2 特許件数上昇 5643位 3 2(5366位)
7458位 米澤 朋子 2 - 0 0(23370位)
7458位 JFEアドバンテック株式会社 2 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
7458位 株式会社山本製作所 2 特許件数上昇 3759位 5 2(5366位)
7458位 リン、シー−ラン 2 特許件数下降 7815位 2 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
8638位 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 1 - 0 0(33468位)
8638位 フェニックス ニュークリア ラブズ エルエルシー 1 - 0 0(33468位)
8638位 クァン−チ インテリジェント フォトニック テクノロジー リミテッド 1 - 0 0(33468位)
8638位 佐藤 政彦 1 - 0 0(33468位)
8638位 メディノール リミテッド 1 - 0 1(12401位)
8638位 日生工業株式会社 1 - 0 0(33468位)
8638位 上海奥一貿易有限公司 1 - 0 0(33468位)
8638位 株式会社ナノテック 1 - 0 0(33468位)
8638位 桑田 一夫 1 - 0 0(33468位)
8638位 アビペップ ピーティーワイ リミテッド 1 - 0 0(33468位)
8638位 株式会社富士建 1 - 0 0(33468位)
8638位 DEワークプロブ株式会社 1 - 0 0(33468位)
8638位 株式会社日本工業試験所 1 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
8638位 株式会社テクロム 1 - 0 0(33468位)
8638位 株式会社ネイン 1 - 0 3(5373位)
8638位 ダーリン,マシュー,ロス 1 - 0 0(33468位)
8638位 株式会社鳥山研究室 1 - 0 0(33468位)
8638位 マツダエース株式会社 1 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
8638位 株式会社EduLab 1 特許件数上昇 5450位 2 3(5373位)
8638位 株式会社四葉機械製作所 1 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング