特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 1 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
12401位 キュー−メド アクティエボラーグ 1 - 0 1(8638位)
12401位 サイト サイエンシーズ, インコーポレイテッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 ヒュームズ エイチ. デビッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 ジェメラ・リミテッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 バイオ−ファーム ソリューションズ カンパニー リミテッド 1 特許件数上昇 3759位 5 4(3222位)
12401位 ユニヴェルシテイト ヘント 1 特許件数上昇 4465位 4 0(23370位)
12401位 アルミラル・ソシエダッド・アノニマ 1 特許件数上昇 4465位 4 6(2454位)
12401位 エルセリクス セラピューティクス インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 7815位 2 1(8638位)
12401位 インビクタス オンコロジー プライベート リミテッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 クリサリス・ファーマ・アーゲー 1 - 0 1(8638位)
12401位 ビーチ ツリー ラボ、インコーポレイテッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 エックス−アールエックス,インコーポレーテッド 1 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
12401位 エボニック コーポレイション 1 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
12401位 ガレクティン・セラピューティクス・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
12401位 アルパインスターズ リサーチ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 1 特許件数上昇 7815位 2 0(23370位)
12401位 デルファイ・インターナショナル・オペレーションズ・ルクセンブルク・エス・アー・エール・エル 1 特許件数上昇 7815位 2 5(2781位)
12401位 サブシー−エナジー オーワイ 1 - 0 0(23370位)
12401位 ジェイ・エイ・ウーラム・カンパニー・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
12401位 ムラタ エレクトロニクス オサケユキチュア 1 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
140位 東洋インキSCホールディングス株式会社 211 特許件数下降 151位 216 285(148位)
142位 日立建機株式会社 210 特許件数下降 221位 138 250(177位)
143位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 208 特許件数上昇 141位 234 220(198位)
144位 株式会社大都技研 207 特許件数上昇 110位 288 274(155位)
144位 ヤマハ株式会社 207 特許件数上昇 130位 252 399(108位)
144位 グーグル インコーポレイテッド 207 特許件数下降 216位 143 269(159位)
147位 株式会社クラレ 204 特許件数上昇 136位 246 247(179位)
147位 東芝エレベータ株式会社 204 特許件数下降 148位 223 186(233位)
149位 アップル インコーポレイテッド 203 特許件数上昇 142位 233 201(217位)
150位 東芝ライフスタイル株式会社 202 特許件数下降 191位 168 246(180位)
151位 JX日鉱日石金属株式会社 201 特許件数下降 181位 180 177(240位)
152位 大阪瓦斯株式会社 198 特許件数下降 155位 209 244(182位)
153位 株式会社ジャパンディスプレイ 196 特許件数下降 171位 186 552(72位)
154位 株式会社JVCケンウッド 195 特許件数上昇 117位 275 264(163位)
155位 デクセリアルズ株式会社 193 特許件数下降 213位 144 148(267位)
156位 パナソニック株式会社 190 特許件数下降 162位 202 256(172位)
157位 豊田合成株式会社 189 特許件数上昇 147位 224 225(192位)
158位 カヤバ工業株式会社 188 特許件数下降 169位 189 195(221位)
158位 株式会社GSユアサ 188 特許件数上昇 96位 317 251(176位)
160位 東洋紡株式会社 185 特許件数上昇 157位 206 272(157位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定