特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
12401位 株式会社ステリック再生医科学研究所 1 - 0 0(23370位)
12401位 パートン,ウィリアム ウェストモア 1 - 0 0(23370位)
12401位 アブクロン・インコーポレイテッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 マブキシェンス エス.アー. 1 - 0 0(23370位)
12401位 エリデル ソチエタ ペル アチオニ 1 - 0 2(5366位)
12401位 セントレクシオン セラピューティクス コーポレイション 1 特許件数下降 12799位 1 1(8638位)
12401位 エス.ピー.シー.エム. エス.エイ. 1 - 0 1(8638位)
12401位 ジェネシス アタッチメンツ,エルエルシー 1 - 0 2(5366位)
12401位 イソライト ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 7815位 2 0(23370位)
12401位 トランスミッション・シーヴイティーコープ・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
12401位 クオンタム ヴァリー インベストメント ファンド リミテッド パートナーシップ 1 - 0 5(2781位)
12401位 ハイピリオン カタリシス インターナショナル インコーポレイテッド 1 - 0 0(23370位)
12401位 株式会社大和 1 - 0 0(23370位)
12401位 スミリーフ株式会社 1 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
12401位 ミヤマ電器株式会社 1 特許件数下降 12799位 1 3(3972位)
12401位 土屋工業株式会社 1 - 0 0(23370位)
12401位 柳下 和夫 1 特許件数下降 12799位 1 0(23370位)
12401位 古沢 正弘 1 - 0 1(8638位)
12401位 東ソー・シリカ株式会社 1 特許件数上昇 7815位 2 1(8638位)
12401位 鈴木 利雄 1 - 0 0(23370位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
5366位 マーレ メタル レーベ ソシエダーデ アノニマ 2 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
5366位 アボットジャパン株式会社 2 - 0 0(33468位)
5366位 ヌクレウス サイエンティフィック, インク. 2 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
5366位 ヘリアテク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2 - 0 0(33468位)
5366位 タダノ・マンティス・コーポレーション 2 - 0 1(12401位)
5366位 オトノミ―,インク. 2 特許件数下降 5450位 2 5(3520位)
5366位 日本ペイント株式会社 2 特許件数上昇 2791位 5 7(2731位)
5366位 中国科学院生物物理研究所 2 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
5366位 シャンハイ・シュール・(クーテック)・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド 2 特許件数下降 5450位 2 1(12401位)
5366位 株式会社 カットランドジャパン 2 - 0 1(12401位)
5366位 三友工業株式会社 2 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
5366位 カズ ヨーロッパ エスエー 2 特許件数下降 5450位 2 0(33468位)
5366位 株式会社ギコウ 2 特許件数下降 8798位 1 0(33468位)
5366位 ホロジック,インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 4057位 3 1(12401位)
5366位 エフシーアイ アジア ピーティーイー リミテッド 2 特許件数下降 8798位 1 5(3520位)
5366位 アッヴィ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー 2 特許件数上昇 3281位 4 3(5373位)
5366位 グリコヴァキシン アーゲー 2 特許件数下降 8798位 1 1(12401位)
5366位 リポテック,エセ.ア. 2 特許件数上昇 3281位 4 2(7458位)
5366位 株式会社横浜熱利用技術研究所 2 特許件数下降 8798位 1 2(7458位)
5366位 ザ・ガバナーズ・オブ・ザ・ユニバーシティー オブ・アルバータ 2 - 0 0(33468位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

5月14日(水) - 東京 港区

技術契約入門

5月15日(木) - 東京 港区

技術契約の基礎と実践

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング