特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年 > 中興通訊股▲ふん▼有限公司

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
1020位 三鷹光器株式会社 28 特許件数上昇 993位 27 2(5347位)
1020位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 28 特許件数上昇 928位 29 29(748位)
1020位 中興通訊股▲ふん▼有限公司 28 特許件数下降 3520位 5 40(563位)
1020位 國家中山科學研究院 28 特許件数下降 1925位 11 17(1108位)
1020位 株式会社FiNC 28 特許件数下降 1087位 24 23(886位)
1020位 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 28 特許件数上昇 658位 44 12(1440位)
1020位 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 28 特許件数下降 2449位 8 9(1764位)
1020位 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 28 特許件数下降 1026位 26 19(1018位)
1020位 株式会社スリーボンド 28 特許件数下降 1295位 19 22(919位)
1020位 テスコム電機株式会社 28 特許件数下降 2239位 9 1(8774位)
1020位 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータ 28 特許件数上昇 781位 36 0(23568位)
1020位 ペプシコ・インク 28 特許件数下降 1821位 12 2(5347位)
1020位 京セラインダストリアルツールズ株式会社 28 特許件数下降 1404位 17 6(2333位)
1020位 イートン インテリジェント パワー リミテッド 28 特許件数下降 2731位 7 2(5347位)
1020位 テネコ・インコーポレイテッド 28 - 26(804位)
1056位 マイクロチップ テクノロジー インコーポレイテッド 27 特許件数上昇 820位 34 14(1271位)
1056位 積水フーラー株式会社 27 特許件数下降 1619位 14 10(1635位)
1056位 JFEケミカル株式会社 27 特許件数下降 1295位 19 25(824位)
1056位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 27 特許件数下降 1542位 15 26(804位)
1056位 独立行政法人国立高等専門学校機構 27 特許件数上昇 796位 35 20(985位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
554位 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 41 特許件数下降 559位 44 63(541位)
554位 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 41 - 0 79(463位)
563位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 40 特許件数上昇 399位 66 23(1167位)
563位 日本光電工業株式会社 40 特許件数上昇 551位 45 70(500位)
563位 水ing株式会社 40 特許件数下降 650位 36 50(635位)
563位 ニチコン株式会社 40 特許件数下降 612位 39 47(664位)
563位 三菱製紙株式会社 40 特許件数上昇 539位 46 170(255位)
563位 アロン化成株式会社 40 特許件数上昇 539位 46 65(526位)
563位 三井住友建設株式会社 40 特許件数下降 869位 24 46(675位)
563位 株式会社ニフコ 40 特許件数上昇 432位 61 35(848位)
563位 株式会社タンガロイ 40 特許件数下降 665位 35 55(587位)
563位 日本製紙クレシア株式会社 40 特許件数上昇 559位 44 88(419位)
563位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー 40 特許件数下降 930位 22 13(1815位)
563位 オークマ株式会社 40 特許件数下降 845位 25 48(657位)
563位 アクシス アーベー 40 特許件数下降 787位 27 29(991位)
563位 三菱アルミニウム株式会社 40 特許件数上昇 559位 44 30(965位)
563位 日東工器株式会社 40 特許件数下降 845位 25 33(886位)
563位 中興通訊股▲ふん▼有限公司 40 特許件数下降 3972位 3 28(1020位)
563位 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 40 特許件数下降 899位 23 33(886位)
563位 ノキア テクノロジーズ オーユー 40 特許件数下降 650位 36 37(805位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング