特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年 > キュアバック ゲーエムベーハー

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
3655位 クレイトン・ポリマーズ・ユー・エス・エル・エル・シー 5 特許件数上昇 1925位 11 6(2333位)
3655位 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 5 特許件数下降 5373位 3 7(2101位)
3655位 メンリッケ・ヘルス・ケア・アーベー 5 特許件数下降 5373位 3 0(23568位)
3655位 埼玉県 5 特許件数下降 4220位 4 1(8774位)
3655位 エシコン エンド−サージェリー,インク. 5 特許件数下降 5373位 3 3(3977位)
3655位 ミツビシ ポリエステル フィルム ジーエムビーエイチ 5 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
3655位 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 5 特許件数上昇 2731位 7 3(3977位)
3655位 株式会社イング 5 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
3655位 ボルトン メディカル インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 3520位 5 4(3203位)
3655位 シブヤ精機株式会社 5 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
3655位 デュレクト コーポレーション 5 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
3655位 大崎電気工業株式会社 5 特許件数上昇 2731位 7 4(3203位)
3655位 ケース ウエスタン リザーブ ユニバーシティ 5 特許件数上昇 3520位 5 1(8774位)
3655位 株式会社キトー 5 特許件数上昇 2239位 9 13(1357位)
3655位 ジャパンマテックス株式会社 5 特許件数上昇 3054位 6 5(2668位)
3655位 キュアバック ゲーエムベーハー 5 特許件数上昇 2239位 9 3(3977位)
3655位 社会医療法人蘇西厚生会 まつなみリサーチパーク 5 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
3655位 株式会社サム技研II 5 - 0 0(23568位)
3655位 株式会社テック技販 5 特許件数上昇 3520位 5 0(23568位)
3655位 株式会社FDKエンジニアリング 5 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3977位 アドバンスド・リフアイニング・テクノロジーズ・エルエルシー 3 特許件数上昇 3972位 3 0(34904位)
3977位 イエール ユニバーシティ 3 特許件数上昇 2781位 5 11(2044位)
3977位 グローツ−ベッカート コマンディトゲゼルシャフト 3 特許件数下降 5366位 2 0(34904位)
3977位 ホワイトヘッド・インスティテュート・フォー・バイオメディカル・リサーチ 3 - 0 4(4414位)
3977位 バレリタス, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
3977位 ノボザイムス バイオロジカルズ,インコーポレイティド 3 - 0 0(34904位)
3977位 株式会社ジェイ・イー・ティ 3 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
3977位 キュアバック ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 2192位 7 5(3655位)
3977位 ハイマー ゲーエムベーハー 3 特許件数下降 8638位 1 1(12951位)
3977位 公立大学法人会津大学 3 特許件数上昇 2454位 6 8(2557位)
3977位 株式会社テノックス九州 3 特許件数下降 5366位 2 1(12951位)
3977位 NSマテリアルズ株式会社 3 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
3977位 グラフテック株式会社 3 特許件数上昇 3222位 4 1(12951位)
3977位 阿波製紙株式会社 3 特許件数下降 5366位 2 1(12951位)
3977位 ハミルトン サンドストランド スペース システムズ インターナショナル,インコーポレイテッド 3 - 0 0(34904位)
3977位 清華大学 3 特許件数下降 5366位 2 0(34904位)
3977位 トーヨーポリマー株式会社 3 特許件数上昇 3972位 3 4(4414位)
3977位 オリヱント化学工業株式会社 3 - 0 5(3655位)
3977位 株式会社ネクスコ・メンテナンス新潟 3 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
3977位 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 3222位 4 1(12951位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング