特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
12951位 ウニベルシタ デリィ ストゥディ ディ ジェノバ 1 - 0 0(23568位)
12951位 グアンドン ジョンシェン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)
12951位 シントマー(ユーケー)リミテッド 1 - 0 0(23568位)
12951位 コーニンクレッカ・バム・グループ・エン・フェー 1 - 0 0(23568位)
12951位 アーベー ボルボ ペンタ 1 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
12951位 ファーベル・インダストリエ・エス.ピー.エー. 1 - 0 1(8774位)
12951位 ブリュエル アンド ケアー ブイティーエス リミティド 1 - 0 0(23568位)
12951位 ルール−ウニベルシタット ボーフム 1 - 0 1(8774位)
12951位 中国科学院福建物質結構研究所 1 特許件数上昇 12401位 1 1(8774位)
12951位 ランロス アーベー 1 - 0 0(23568位)
12951位 明石 美穂 1 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
12951位 出張 浩康 1 - 0 0(23568位)
12951位 武田レッグウェアー株式会社 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)
12951位 堀ロック工業株式会社 1 特許件数上昇 12401位 1 1(8774位)
12951位 児美川 節子 1 - 0 0(23568位)
12951位 日浦 正彦 1 - 0 0(23568位)
12951位 株式会社キャプティ 1 - 0 0(23568位)
12951位 ドライロック テクノロジーズ エンフェー 1 特許件数上昇 12401位 1 1(8774位)
12951位 株式会社 工房グリ−ム 1 - 0 0(23568位)
12951位 成瀬 重靖 1 特許件数上昇 12401位 1 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
5347位 ピザト エレットリカ エス.アール.エル. 2 特許件数下降 8638位 1 5(3655位)
5347位 日本特殊膜開発株式会社 2 特許件数下降 5366位 2 1(12951位)
5347位 フロイント・ターボ株式会社 2 - 0 0(34904位)
5347位 アスタミューゼ株式会社 2 - 0 0(34904位)
5347位 合同会社エイアイテクノ 2 - 0 0(34904位)
5347位 株式会社フォブ 2 - 0 1(12951位)
5347位 株式会社コクブン 2 - 0 0(34904位)
5347位 株式会社Eプラン 2 - 0 0(34904位)
5347位 仲西 陽子 2 - 0 0(34904位)
5347位 アースロポッド バイオサイエンシーズ エルエルシー 2 - 0 4(4414位)
5347位 パムテク コリア カンパニー リミテッド 2 特許件数上昇 3222位 4 0(34904位)
5347位 エルコーゲン オサケユキチュア 2 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
5347位 瀬倉株式会社 2 - 0 3(5600位)
5347位 嶋 丈示 2 - 0 1(12951位)
5347位 株式会社チダエンジニアリング 2 - 0 1(12951位)
5347位 株式会社鈴木 2 - 0 2(7654位)
5347位 テルモ メディカル コーポレイション 2 - 0 1(12951位)
5347位 PRIMEdot株式会社 2 - 0 2(7654位)
5347位 ドザトロン アンテルナシオナール 2 - 0 3(5600位)
5347位 ノバセップ プロセス 2 特許件数下降 8638位 1 0(34904位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング