特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年1月31日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年1月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
4414位 ヘルパービー セラピューティクス リミテッド 4 特許件数下降 5373位 3 0(23568位)
4414位 スターリンガー アンド コー ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー. 4 - 0 0(23568位)
4414位 ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
4414位 ブレイン センティネル インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)
4414位 菊池 鉄男 4 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
4414位 アルモ・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5373位 3 1(8774位)
4414位 ニンバス アポロ,インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 3520位 5 1(8774位)
4414位 ハードロック工業株式会社 4 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
4414位 eBASE株式会社 4 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
4414位 ラ ホヤ ファーマシューティカル カンパニー 4 - 0 1(8774位)
4414位 ズィ・エイツー・ミルク・カンパニー・リミテッド 4 特許件数下降 5373位 3 0(23568位)
4414位 レゲネロン ファーマシューティカルス,インコーポレーテッド 4 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
4414位 ジャンセン ファーマシューティカ エヌブイ 4 - 0 0(23568位)
4414位 株式会社オーガスタス 4 特許件数上昇 1468位 16 5(2668位)
4414位 ザ メディカル カレッジ オブ ウィスコンシン インク 4 特許件数下降 5373位 3 1(8774位)
4414位 グレイ テクノロジー リミテッド 4 - 0 1(8774位)
4414位 ウィリアム マーシュ ライス ユニバーシティ 4 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)
4414位 グリーンマントラ リサイクリング テクノロジーズ リミテッド 4 - 0 0(23568位)
4414位 株式会社アカツキ 4 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
4414位 サノフィ・バイオテクノロジー 4 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年1月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
2101位 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 7 特許件数上昇 1831位 9 3(5600位)
2101位 株式会社大気社 7 特許件数上昇 1497位 12 16(1534位)
2101位 JFEメカニカル株式会社 7 特許件数下降 2192位 7 3(5600位)
2101位 株式会社国元商会 7 特許件数下降 3972位 3 19(1341位)
2101位 株式会社サージュ 7 - 0 3(5600位)
2101位 カーベーアー−ノタシ ソシエテ アノニム 7 特許件数上昇 1149位 17 2(7654位)
2101位 マグナ インターナショナル インコーポレイテッド 7 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
2101位 タカラスタンダード株式会社 7 特許件数下降 3972位 3 14(1719位)
2101位 独立行政法人土木研究所 7 特許件数下降 2781位 5 2(7654位)
2101位 スパイバー株式会社 7 特許件数下降 8638位 1 18(1406位)
2101位 北陸電気工業株式会社 7 特許件数上昇 1989位 8 8(2557位)
2101位 フランスベッド株式会社 7 特許件数上昇 1831位 9 7(2815位)
2101位 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 2454位 6 7(2815位)
2101位 株式会社西部技研 7 特許件数下降 2454位 6 7(2815位)
2101位 コンパニ・プラステイツク・オムニウム 7 特許件数下降 2781位 5 0(34904位)
2101位 株式会社ピーエス三菱 7 特許件数下降 2454位 6 3(5600位)
2101位 バーフェリヒト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 1989位 8 0(34904位)
2101位 ヴェルサリス ソシエタ ペル アチオニ 7 特許件数下降 5366位 2 3(5600位)
2101位 スキルアップジャパン株式会社 7 特許件数下降 3972位 3 4(4414位)
2101位 株式会社ナレッジフロー 7 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング