特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
5600位 株式会社名城ナノカーボン 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 株式会社シーズンテック 3 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
5600位 シンプソン ストロング タイ カンパニー インコーポレーテッド 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 クロダイト工業株式会社 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 ヴァンダービルト ケミカルズ、エルエルシー 3 特許件数上昇 4220位 4 4(3203位)
5600位 プロテクナ エスアー 3 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
5600位 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 3 特許件数上昇 3520位 5 4(3203位)
5600位 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3520位 5 4(3203位)
5600位 ハイダック プロセス テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 3 特許件数下降 7458位 2 1(8774位)
5600位 Well Stone 有限会社 3 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
5600位 株式会社医学生物学研究所 3 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
5600位 イネオス バイオ ソシエテ アノニム 3 - 0 4(3203位)
5600位 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ 3 特許件数下降 7458位 2 0(23568位)
5600位 ノヴィラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 3520位 5 3(3977位)
5600位 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 3 特許件数下降 7458位 2 5(2668位)
5600位 シージェイ チェイルジェダング コーポレイション 3 特許件数上昇 2731位 7 5(2668位)
5600位 レプロス セラピューティクス インコーポレイティド 3 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
5600位 ア−カム アーベー 3 特許件数上昇 2731位 7 2(5347位)
5600位 クノール−ブレミゼ ジュステーメ フューア ヌッツファーツォィゲ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 1925位 11 5(2668位)
5600位 アミリス, インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12401位 1 3(3977位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
3203位 コスモ石油株式会社 4 特許件数上昇 1700位 10 19(1341位)
3203位 中興化成工業株式会社 4 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
3203位 宝酒造株式会社 4 特許件数下降 8638位 1 2(7654位)
3203位 ポップリベット・ファスナー株式会社 4 特許件数下降 3972位 3 7(2815位)
3203位 日本トレクス株式会社 4 - 0 2(7654位)
3203位 ビージーシー パートナーズ インコーポレイテッド 4 特許件数下降 5366位 2 6(3170位)
3203位 アトムリビンテック株式会社 4 特許件数下降 3972位 3 1(12951位)
3203位 株式会社高見沢サイバネティックス 4 特許件数下降 3222位 4 4(4414位)
3203位 ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー 4 特許件数上昇 2454位 6 9(2345位)
3203位 フェデラル−モーグル ブルシェイド ゲーエムベーハー 4 特許件数上昇 1831位 9 5(3655位)
3203位 ハンワ ケミカル コーポレイション 4 特許件数上昇 1989位 8 0(34904位)
3203位 愛知株式会社 4 特許件数下降 3222位 4 11(2044位)
3203位 株式会社 英田エンジニアリング 4 - 0 2(7654位)
3203位 ビーピー・コーポレーション・ノース・アメリカ・インコーポレーテッド 4 特許件数下降 3222位 4 3(5600位)
3203位 ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド 4 特許件数上昇 2454位 6 3(5600位)
3203位 株式会社ユポ・コーポレーション 4 特許件数下降 3972位 3 14(1719位)
3203位 ジエマルト・エス・アー 4 特許件数上昇 2454位 6 8(2557位)
3203位 アフィボディ・アーベー 4 特許件数下降 3972位 3 1(12951位)
3203位 イマジニアリング株式会社 4 特許件数上昇 1989位 8 14(1719位)
3203位 鹿児島県 4 特許件数下降 5366位 2 4(4414位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標