特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
7654位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 2 特許件数下降 12401位 1 6(2333位)
7654位 株式会社共和電業 2 特許件数上昇 5373位 3 0(23568位)
7654位 ケイマン ケミカル カンパニー, インコーポレーテッド 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 2 特許件数上昇 3054位 6 1(8774位)
7654位 株式会社ニレコ 2 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
7654位 テクレス・ソシエタ・ペル・アチオニ 2 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
7654位 アバイア インコーポレーテッド 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 クロッカス・テクノロジー・ソシエテ・アノニム 2 特許件数上昇 5373位 3 3(3977位)
7654位 三菱商事株式会社 2 - 0 1(8774位)
7654位 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 2 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
7654位 シルバーストリーム・テクノロジーズ・ビー.ブイ. 2 - 0 1(8774位)
7654位 株式会社エフテック 2 特許件数上昇 3054位 6 6(2333位)
7654位 株式会社クローバー 2 特許件数下降 12401位 1 2(5347位)
7654位 株式会社タイガーカワシマ 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 HOYA Technosurgical株式会社 2 特許件数上昇 2449位 8 5(2668位)
7654位 アンドリツ オサケユキチュア 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 カルディオキシル ファーマシューティカルズ,インク. 2 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
7654位 アプライド・バイオミメティック・エイ/エス 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 ユニヴァーシティ オブ サウス フロリダ 2 特許件数下降 12401位 1 1(8774位)
7654位 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 2 - 0 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
8774位 ジャパンシステム株式会社 1 - 1(12951位)
8774位 KOTAIバイオテクノロジーズ株式会社 1 - 1(12951位)
8774位 ワールドピーコム株式会社 1 - 0(34904位)
8774位 安井 明 1 - 1(12951位)
8774位 西村 太郎 1 - 0(34904位)
8774位 ナンキ工業株式会社 1 - 1(12951位)
8774位 ウォークブレイン カンパニー リミテッド 1 - 1(12951位)
8774位 山▲東▼逸▲風▼医▲療▼科技有限公司 1 - 1(12951位)
8774位 バイドゥ ドットコム タイムス テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 1 - 2(7654位)
8774位 スプリング オブ ライフ 1 - 1(12951位)
8774位 クァンタム テクノロジー グループ リミテッド 1 - 1(12951位)
8774位 加藤 洋平 1 - 1(12951位)
8774位 山田 和也 1 - 1(12951位)
8774位 大和産業株式会社 1 - 1(12951位)
8774位 薪螢企業有限公司 1 - 2(7654位)
8774位 淮陰工学院 1 - 1(12951位)
8774位 西岡 啓郎 1 - 1(12951位)
8774位 有限会社多ヶ谷興業 1 - 2(7654位)
8774位 株式会社デンソー北海道 1 - 1(12951位)
8774位 佐伯 元希 1 - 1(12951位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング