特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
7654位 テクニシェ ユニバーシタット ミュンヘン 2 - 0 1(8774位)
7654位 レリプサ, インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 7458位 2 3(3977位)
7654位 日本セイフティー株式会社 2 特許件数上昇 4220位 4 3(3977位)
7654位 ホソカワミクロン株式会社 2 特許件数上昇 3054位 6 1(8774位)
7654位 ハンマーキャスター株式会社 2 - 0 0(23568位)
7654位 NOKクリューバー株式会社 2 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
7654位 ユリウス−マクシミリアンズ−ウニヴェルジテート ウュルツブルグ 2 - 0 0(23568位)
7654位 株式会社福地建装 2 特許件数上昇 3520位 5 0(23568位)
7654位 KAATSU JAPAN株式会社 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 ブラスト工業株式会社 2 - 0 2(5347位)
7654位 日本キム株式会社 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 ナカダ産業株式会社 2 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
7654位 片倉チッカリン株式会社 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 株式会社シンクロン 2 特許件数下降 12401位 1 3(3977位)
7654位 株式会社オンワードホールディングス 2 特許件数上昇 5373位 3 4(3203位)
7654位 独立行政法人土木研究所 2 - 0 7(2101位)
7654位 鹿島道路株式会社 2 特許件数上昇 4220位 4 1(8774位)
7654位 株式会社カワハラ技研 2 特許件数上昇 7458位 2 1(8774位)
7654位 メディカテック株式会社 2 特許件数上昇 7458位 2 2(5347位)
7654位 日陶科学株式会社 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
8774位 行徳紙工株式会社 1 - 0(34904位)
8774位 河内 吉人 1 - 1(12951位)
8774位 株式会社トラストジャパン 1 - 1(12951位)
8774位 大阪自動機株式会社 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社オカモトホールディングス 1 - 0(34904位)
8774位 テプラス株式会社 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社山田朱織枕研究所 1 - 0(34904位)
8774位 アルナン アルミニウム カンパニー リミテッド 1 - 1(12951位)
8774位 株式会社 京都深村 1 - 0(34904位)
8774位 ダブリュジェイウー アンド リン インスティチュート フォー ステム セル リサーチ 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社DGコミュニケーションズ 1 - 1(12951位)
8774位 広州清谷医療科技有限公司 1 - 0(34904位)
8774位 ヒューロム カンパニー リミテッド 1 - 0(34904位)
8774位 フェンリル株式会社 1 - 1(12951位)
8774位 株式会社九州コーユー 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社イケブン 1 - 0(34904位)
8774位 株式会社モノプロダイム 1 - 3(5600位)
8774位 山形開発工業株式会社 1 - 1(12951位)
8774位 株式会社甦蓑家 1 - 1(12951位)
8774位 株式会社Photonon 1 - 2(7654位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング