特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
1973位 株式会社大木工藝 11 特許件数下降 2815位 7 8(1945位)
1973位 日本パーカライジング株式会社 11 特許件数上昇 1102位 25 10(1660位)
1973位 三菱製鋼株式会社 11 特許件数下降 2176位 10 8(1945位)
1973位 コリア アトミック エナジー リサーチ インスティテュート 11 特許件数下降 2176位 10 7(2152位)
1973位 宮川工機株式会社 11 特許件数下降 2815位 7 3(4019位)
1973位 オプトス ピーエルシー 11 特許件数下降 3170位 6 3(4019位)
1973位 新潟原動機株式会社 11 特許件数下降 3655位 5 9(1779位)
1973位 学校法人東海大学 11 特許件数上昇 1719位 14 11(1550位)
1973位 エムエイチアイ ヴェスタス オフショア ウィンド エー/エス 11 特許件数下降 3655位 5 3(4019位)
1973位 アイピージー フォトニクス コーポレーション 11 特許件数上昇 1815位 13 9(1779位)
1973位 富士機工株式会社 11 特許件数下降 2176位 10 8(1945位)
1973位 テスラ モーターズ,インコーポレーテッド 11 特許件数上昇 1815位 13 11(1550位)
1973位 ボストン バイオメディカル, インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3170位 6 2(5436位)
1973位 学校法人自治医科大学 11 特許件数上昇 1534位 16 6(2418位)
1973位 持田製薬株式会社 11 特許件数下降 2345位 9 8(1945位)
1973位 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 11 特許件数下降 3655位 5 7(2152位)
1973位 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハー 11 特許件数下降 3655位 5 8(1945位)
1973位 地方独立行政法人青森県産業技術センター 11 特許件数下降 2815位 7 10(1660位)
1973位 株式会社システック 11 特許件数下降 2044位 11 6(2418位)
1973位 長瀬産業株式会社 11 特許件数上昇 1468位 17 8(1945位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
914位 東洋機械金属株式会社 22 特許件数下降 1151位 16 16(1496位)
914位 株式会社前川製作所 22 特許件数上昇 824位 25 41(702位)
914位 朝日インテック株式会社 22 特許件数下降 1060位 18 57(559位)
914位 富士紡ホールディングス株式会社 22 特許件数上昇 824位 25 38(751位)
914位 日本カーバイド工業株式会社 22 特許件数上昇 824位 25 32(857位)
914位 ダイセルポリマー株式会社 22 特許件数下降 1357位 13 16(1496位)
914位 株式会社シグマ 22 特許件数下降 1357位 13 29(923位)
914位 タレス 22 特許件数上昇 787位 27 24(1071位)
914位 アラーガン、インコーポレイテッド 22 特許件数上昇 748位 29 20(1238位)
914位 リケンテクノス株式会社 22 特許件数上昇 696位 32 19(1291位)
914位 内山工業株式会社 22 特許件数下降 1271位 14 30(895位)
914位 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーション 22 特許件数下降 1151位 16 18(1346位)
914位 日東工器株式会社 22 特許件数上昇 563位 40 27(976位)
914位 スガツネ工業株式会社 22 特許件数下降 1018位 19 11(1973位)
914位 タイガースポリマー株式会社 22 特許件数下降 1151位 16 9(2292位)
914位 アナログ ディヴァイスィズ インク 22 特許件数下降 1540位 11 8(2497位)
914位 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッド 22 特許件数下降 1210位 15 54(576位)
914位 オリジン電気株式会社 22 特許件数上昇 859位 24 34(825位)
914位 学校法人北里研究所 22 特許件数上昇 804位 26 30(895位)
914位 ポリマテック・ジャパン株式会社 22 特許件数上昇 824位 25 27(976位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング