特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
12781位 株式会社IndieSquare 1 - 1(8780位)
12781位 インテリジェンスバリューコーポレーション株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 藤原 慎二 1 - 0(24204位)
12781位 フィデアホールディングス株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 グラフテクノロジー株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 宮▲崎▼ 淳 1 - 0(24204位)
12781位 BOLSTER株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 西出 寿也 1 - 0(24204位)
12781位 中央システムサービス株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 ワイルドディープ株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 株式会社Kyash 1 - 0(24204位)
12781位 堀 剛 1 - 0(24204位)
12781位 株式会社アプリップリ 1 - 0(24204位)
12781位 エムケー スマート ジョイントストックカンパニー 1 - 0(24204位)
12781位 エムケー グループ ジョイントストックカンパニー 1 - 0(24204位)
12781位 シーラックス株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 アン,ゼピル 1 - 0(24204位)
12781位 立訊精密工業股▲ふん▼有限公司 1 - 0(24204位)
12781位 エーアイシーテック株式会社 1 - 0(24204位)
12781位 株式会社カシカ 1 - 0(24204位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
319位 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 84 特許件数下降 583位 39 473(84位)
322位 株式会社タダノ 83 特許件数下降 362位 74 105(354位)
323位 太陽誘電株式会社 82 特許件数上昇 187位 145 263(165位)
323位 株式会社デンソーウェーブ 82 特許件数上昇 270位 103 131(299位)
323位 三星エスディアイ株式会社 82 特許件数上昇 314位 88 51(598位)
323位 オルガノ株式会社 82 特許件数下降 472位 51 110(332位)
323位 株式会社アドヴィックス 82 特許件数上昇 275位 102 162(255位)
328位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 81 特許件数下降 358位 75 94(389位)
328位 理想科学工業株式会社 81 特許件数下降 385位 68 210(206位)
328位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 81 特許件数下降 459位 53 14(1652位)
328位 株式会社コロプラ 81 特許件数上昇 198位 136 197(218位)
332位 ニプロ株式会社 80 特許件数下降 395位 67 121(311位)
332位 日本発條株式会社 80 特許件数上昇 298位 92 81(429位)
332位 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 80 特許件数下降 343位 77 87(416位)
332位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 80 特許件数上昇 179位 153 43(680位)
336位 オムロンヘルスケア株式会社 79 特許件数下降 886位 23 98(374位)
336位 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 79 - 74(454位)
338位 ゼロックス コーポレイション 78 特許件数上昇 294位 93 98(374位)
338位 ナブテスコ株式会社 78 特許件数下降 398位 66 175(243位)
338位 ラピスセミコンダクタ株式会社 78 特許件数上昇 298位 92 81(429位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標