特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2020年

この記事をはてなブックマークに追加

2020年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2020年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 特許取得件数
7573位 村下 賢 2 - 0(24204位)
7573位 マック パンサー ゲーエムベーハー 2 - 0(24204位)
7573位 高木 武雄 2 - 0(24204位)
7573位 吉井 暁 2 - 0(24204位)
7573位 ミヤビ有限会社 2 - 0(24204位)
7573位 プリズミアン ソシエタ ペル アチオニ 2 - 0(24204位)
7573位 沃爾奇動力機電股▲分▼有限公司 2 - 0(24204位)
7573位 有限会社宮尻製作所 2 - 0(24204位)
7573位 ビープラッツ株式会社 2 - 0(24204位)
7573位 株式会社Rise UP 2 - 0(24204位)
7573位 株式会社メンターコーポレーション 2 - 1(8780位)
7573位 ガルビアーティ,クリスティアーノ 2 - 0(24204位)
7573位 ユーレー カンパニー リミテッド 2 - 0(24204位)
7573位 アンゲロ ダンツィ 2 - 0(24204位)
7573位 トライオン株式会社 2 - 1(8780位)
7573位 ミツバチプロダクツ株式会社 2 - 0(24204位)
7573位 株式会社富士インダストリーズ 2 - 0(24204位)
7573位 松本 功治 2 - 0(24204位)
7573位 有限会社千代田ニューテック 2 - 0(24204位)
7573位 日精ホンママシナリー株式会社 2 - 0(24204位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2020年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2020年 出願公開件数
8780位 株式会社 日本計器鹿児島製作所 1 特許件数上昇 8774位 1 0(33722位)
8780位 宏致電子股▲ふん▼有限公司 1 特許件数上昇 1904位 8 0(33722位)
8780位 NLTテクノロジー株式会社 1 特許件数上昇 804位 26 24(1071位)
8780位 株式会社グラモ 1 特許件数上昇 8774位 1 2(7573位)
8780位 ゲネレク オーワイ 1 特許件数上昇 5347位 2 1(12781位)
8780位 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 1 特許件数上昇 1764位 9 2(7573位)
8780位 キヤノンプレシジョン株式会社 1 特許件数上昇 2668位 5 5(3562位)
8780位 イーエムベーアー−インスティテュート フュール モレクラレ バイオテクロノジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 - 0 4(4292位)
8780位 ディグニティ サイエンシス リミテッド 1 特許件数上昇 8774位 1 4(4292位)
8780位 セラム インスティチュート オブ インディア リミテッド 1 - 0 2(7573位)
8780位 ミネトロニクス, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 8774位 1 5(3562位)
8780位 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 2668位 5 4(4292位)
8780位 アビオメド インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3977位 3 11(1973位)
8780位 バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー 1 - 0 0(33722位)
8780位 デイヴィッド・アロン 1 特許件数上昇 8774位 1 0(33722位)
8780位 ザ チャールズ スターク ドレイパー ラボラトリー インク 1 特許件数上昇 2668位 5 2(7573位)
8780位 エムエスエム イノベーションズ、インク. 1 特許件数上昇 8774位 1 1(12781位)
8780位 フォトキュア エイエスエイ 1 - 0 0(33722位)
8780位 クルーシブル インテレクチュアル プロパティ エルエルシー 1 特許件数上昇 8774位 1 0(33722位)
8780位 セン・ゴバン プラコ エスアーエス 1 特許件数上昇 8774位 1 0(33722位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング