特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
2387位 カーネギー メロン ユニバーシティ 9 特許件数下降 4398位 4 0(27906位)
2387位 サノビオン ファーマシューティカルズ インク 9 特許件数下降 3208位 6 5(3150位)
2387位 ネーデルランドセ・オルガニサティ・フォール・トゥーヘパスト−ナトゥールウェテンスハッペライク・オンデルズーク・テーエヌオー 9 特許件数下降 7646位 2 6(2778位)
2387位 アイクストロン、エスイー 9 特許件数上昇 2162位 10 6(2778位)
2387位 高松機械工業株式会社 9 特許件数下降 3677位 5 4(3719位)
2387位 共栄社化学株式会社 9 特許件数上昇 2007位 11 8(2222位)
2387位 株式会社フコク 9 特許件数上昇 1096位 24 13(1537位)
2387位 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド 9 特許件数下降 4398位 4 5(3150位)
2387位 カネソウ株式会社 9 特許件数下降 7646位 2 4(3719位)
2387位 サムヤン コーポレイション 9 特許件数上昇 1420位 17 13(1537位)
2387位 長野日本無線株式会社 9 特許件数下降 7646位 2 3(4630位)
2387位 公立大学法人秋田県立大学 9 特許件数上昇 1583位 15 0(27906位)
2387位 エバー株式会社 9 - 0 4(3719位)
2387位 フェイト セラピューティクス,インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 2162位 10 2(6243位)
2387位 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト ハルシュタット 9 特許件数下降 4398位 4 2(6243位)
2387位 一丸ファルコス株式会社 9 特許件数上昇 2007位 11 5(3150位)
2387位 東海カーボン株式会社 9 特許件数上昇 2162位 10 4(3719位)
2387位 カール・フロイデンベルク・カーゲー 9 特許件数下降 2840位 7 4(3719位)
2387位 吉川工業株式会社 9 特許件数下降 2840位 7 4(3719位)
2387位 株式会社ファブリカトヤマ 9 特許件数下降 5574位 3 9(2054位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
3150位 千葉 正毅 5 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
3150位 バタフライ ネットワーク,インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2482位 6 5(3931位)
3150位 ドレーゲルヴェルク アクチェンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチェン 5 特許件数下降 5804位 2 5(3931位)
3150位 カールトン ライフ サポート システムズ インコーポレーテッド 5 特許件数下降 5804位 2 0(37581位)
3150位 リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル 5 特許件数上昇 2482位 6 26(995位)
3150位 フェルロボティクス コンプライアント ロボット テクノロジー ゲーエムベーハー 5 - 0 6(3387位)
3150位 チェスト株式会社 5 特許件数下降 9350位 1 0(37581位)
3150位 エンドチョイス インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2874位 5 7(2992位)
3150位 パックス ラブズ, インク. 5 特許件数上昇 2482位 6 25(1024位)
3150位 eBASE株式会社 5 特許件数上昇 2482位 6 4(4725位)
3150位 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2482位 6 1(14391位)
3150位 株式会社JX通信社 5 - 0 1(14391位)
3150位 JapanTaxi株式会社 5 特許件数上昇 1299位 14 9(2387位)
3150位 ザ ユニバーシティー オブ メルボルン 5 特許件数下降 5804位 2 4(4725位)
3150位 マイスクリプト 5 特許件数上昇 1703位 10 3(6022位)
3150位 アドビ システムズ, インコーポレイテッド 5 - 0 0(37581位)
3150位 プレジス・イノベーティブ・パッケージング・エルエルシー 5 - 0 0(37581位)
3150位 サターン ライセンシング エルエルシー 5 特許件数下降 9350位 1 6(3387位)
3150位 北日本通信工業株式会社 5 特許件数下降 3400位 4 0(37581位)
3150位 ゾール サーキュレイション インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 2482位 6 7(2992位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング