特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
3387位 ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 2840位 7 6(2778位)
3387位 ピエール ファーブル デルモ−コスメティック 6 - 0 0(27906位)
3387位 ネオ・メディカル・ソシエテ・アノニム 6 特許件数下降 7646位 2 1(10281位)
3387位 ヤマトエスロン株式会社 6 特許件数下降 5574位 3 3(4630位)
3387位 クアンタムスケイプ コーポレイション 6 - 0 3(4630位)
3387位 フェルロボティクス コンプライアント ロボット テクノロジー ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 12881位 1 5(3150位)
3387位 サルヴァニーニ イタリア エッセ.ピ.ア. 6 - 0 3(4630位)
3387位 株式会社トッパンTOMOEGAWAオプティカルフィルム 6 特許件数下降 4398位 4 4(3719位)
3387位 ロヒンニ インコーポレイテッド 6 特許件数下降 12881位 1 3(4630位)
3387位 ザ ガバニング カウンシル オブ ザ ユニバーシティ オブ トロント 6 特許件数下降 5574位 3 3(4630位)
3387位 株式会社The MOT Company 6 特許件数下降 3677位 5 3(4630位)
3387位 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー 6 特許件数上昇 2350位 9 12(1639位)
3387位 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション 6 特許件数下降 4398位 4 4(3719位)
3387位 アセンシア・ディアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲー 6 特許件数下降 12881位 1 7(2447位)
3387位 サターン ライセンシング エルエルシー 6 特許件数下降 7646位 2 5(3150位)
3387位 カール・ツァイス・スマート・オプティクス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 6 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
3387位 コーニンクレッカ ネザーランド アカデミー ヴァン ウェテンシャッペン 6 特許件数下降 7646位 2 1(10281位)
3387位 マック ライズ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 6 特許件数下降 5574位 3 3(4630位)
3387位 ライカ インストゥルメンツ (シンガポール) プライヴェット リミテッド 6 特許件数下降 4398位 4 4(3719位)
3387位 オービーアイ ファーマ,インコーポレイテッド 6 特許件数下降 5574位 3 1(10281位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
4630位 大昭和精機株式会社 3 特許件数下降 5804位 2 0(37581位)
4630位 学校法人長崎総合科学大学 3 特許件数下降 9350位 1 1(14391位)
4630位 淺田鉄工株式会社 3 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
4630位 丸五ゴム工業株式会社 3 特許件数下降 9350位 1 1(14391位)
4630位 コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・マテリアルズ 3 - 0 1(14391位)
4630位 長興材料工業股▲ふん▼有限公司 3 特許件数上昇 4240位 3 2(8370位)
4630位 協和化学工業株式会社 3 特許件数上昇 3400位 4 2(8370位)
4630位 株式会社イケヤフォ−ミュラ 3 - 0 2(8370位)
4630位 若築建設株式会社 3 特許件数上昇 2874位 5 5(3931位)
4630位 Kii株式会社 3 特許件数下降 9350位 1 1(14391位)
4630位 加藤電機株式会社 3 - 0 0(37581位)
4630位 東京瓦斯電炉株式会社 3 - 0 3(6022位)
4630位 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数上昇 2213位 7 8(2638位)
4630位 ユニプレス株式会社 3 - 0 0(37581位)
4630位 聚積科技股▲ふん▼有限公司 3 特許件数下降 9350位 1 1(14391位)
4630位 スミトモ (エスエイチアイ) クライオジェニックス オブ アメリカ インコーポレイテッド 3 特許件数下降 9350位 1 3(6022位)
4630位 株式会社稲葉製作所 3 特許件数下降 9350位 1 2(8370位)
4630位 ヨツギ株式会社 3 特許件数上昇 3400位 4 2(8370位)
4630位 ナグラビジョン エス アー 3 特許件数上昇 4240位 3 3(6022位)
4630位 スメド−ティーエイ/ティーディー・エルエルシー 3 - 0 1(14391位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング