特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
6022位 富士工業株式会社 3 特許件数上昇 2840位 7 5(3150位)
6022位 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 2561位 8 4(3719位)
6022位 レプリゲン・コーポレイション 3 特許件数上昇 4398位 4 6(2778位)
6022位 エスアンドエス テック カンパニー リミテッド 3 特許件数上昇 5574位 3 0(27906位)
6022位 インターナショナル トバコ マシーネリー ポーランド エスピー.ゼット オー.オー. 3 特許件数下降 7646位 2 1(10281位)
6022位 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド 3 特許件数上昇 3677位 5 5(3150位)
6022位 ナショナル ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー エムアイエスアイエス 3 - 0 0(27906位)
6022位 ドイチェス クレブスフォルシュングスツェントルム シュティフトゥング デス エッフェントリッヒェンレヒツ 3 - 0 0(27906位)
6022位 株式会社立売堀製作所 3 - 0 0(27906位)
6022位 株式会社リニア・サーキット 3 - 0 0(27906位)
6022位 朝日航洋株式会社 3 特許件数上昇 2561位 8 13(1537位)
6022位 株式会社OSK 3 特許件数上昇 1675位 14 3(4630位)
6022位 株式会社レイメイ藤井 3 特許件数上昇 4398位 4 5(3150位)
6022位 リバーエレテック株式会社 3 - 0 5(3150位)
6022位 ワイアレス フューチャー テクノロジーズ インコーポレイテッド 3 - 0 2(6243位)
6022位 ケミッシュ ファブリーク ブーデンハイム カーゲー 3 特許件数下降 7646位 2 0(27906位)
6022位 ミュールバウアー・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数下降 12881位 1 0(27906位)
6022位 イミューノメディクス、インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)
6022位 株式会社ワンダーフューチャーコーポレーション 3 特許件数下降 12881位 1 1(10281位)
6022位 イイダ靴下株式会社 3 - 0 0(27906位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
2447位 中野冷機株式会社 7 特許件数下降 2874位 5 4(4725位)
2447位 大同信号株式会社 7 特許件数下降 2482位 6 3(6022位)
2447位 韓國電子通信研究院 7 特許件数下降 2874位 5 3(6022位)
2447位 株式会社構造計画研究所 7 特許件数下降 3400位 4 5(3931位)
2447位 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイション 7 特許件数下降 5804位 2 2(8370位)
2447位 エシコン・インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2874位 5 7(2992位)
2447位 伊藤超短波株式会社 7 特許件数上昇 2016位 8 9(2387位)
2447位 名古屋電機工業株式会社 7 特許件数下降 4240位 3 8(2638位)
2447位 株式会社サンエー化研 7 特許件数下降 3400位 4 10(2187位)
2447位 日工株式会社 7 特許件数下降 2874位 5 9(2387位)
2447位 三谷セキサン株式会社 7 特許件数上昇 2213位 7 2(8370位)
2447位 首都高速道路株式会社 7 特許件数上昇 2016位 8 6(3387位)
2447位 株式会社エクシング 7 特許件数下降 4240位 3 2(8370位)
2447位 株式会社小松ライト製作所 7 特許件数上昇 1703位 10 5(3931位)
2447位 アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 7 特許件数上昇 1236位 15 5(3931位)
2447位 ヴィアサット,インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2213位 7 18(1330位)
2447位 独立行政法人水産総合研究センター 7 特許件数下降 3400位 4 4(4725位)
2447位 エヌパット株式会社 7 特許件数下降 4240位 3 13(1746位)
2447位 スガツネ工業株式会社 7 特許件数上昇 1703位 10 6(3387位)
2447位 株式会社キッツエスシーティー 7 特許件数下降 2482位 6 4(4725位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング